全くの初心者が、よくわからないままブログを始めて一ヵ月たちました。
いまだに色んな事が良くわかりませんが現在の状況をレポートします。
ブログに興味がある方の参考になれば幸いです。
何も分からない初心者がブログとアフェリエイトを初めて1ヶ月。
とりあえず記事を書くことはできています。
経過報告と感想をお話します。
1.投稿数
この一か月の投稿数は30件。
始めは張り切って数多く投稿しようかと思っていましたが、
忘年会シーズンであったため思ったほど投稿出来ませんでした。
仕方が無いかなと思っていますが、地道にがんばります。
タイトル別の表示数です。
始めから多くの人に見ていただこうとは思っていませんでしたが、少しずつでも閲覧数を増やしていけるように、投稿内容について改善する参考にしようと思います。
2.訪問数
この一か月のサイト訪問総数は996件でした。
初めて1ヶ月で多いのか少ないのかよく分かりませんが、もう少しいけたかなと思います。
先は長いですね、他の人のブログを見たりして研究することが必要なようです。
クリスマス近くになって大きく訪問数が落ち込んでいます。
やはり皆さん忙しい時期だからなのか?
やはり記事に魅力がないのか?
はたまた、記事数が少なすぎるからなのか?
なかなか難しいところですね。
3.リファラ
ブログを見ていただく方法としては、Twitterで宣伝するしかありません。
今のところ完全にTwitterのフォロアー頼みです。
検索エンジンにはどうやったらひっかかるようになるのか・・・。
検索エンジンからの訪問数が増えないと頭打ちですね。
今のところ投稿数と更新数が圧倒的に不足している事が一番の原因だと思います。
また、もっと読まれるような「読者が興味をもつような記事」を書く必要がありそうです。
面白いのは国別の表示数がでてくるところです。
アメリカとサモアの方が訪問して頂いているのは何故でしょう?
そっち方面の人が興味をもつような記事あったかな?
4.アフェリエイト報酬
A.8ネットのアフェリエイト成果はまだありません。
いまのところセルフバックとクリック報酬だけです。
そんなに簡単に成果が出れば、仕事をやめてブログに専念する人が増えますねw
もともと、すぐに成果が出るとは思っていなかったので、こんなものだと思います。
始めの半年は成果は期待していません。
根気強く続ける事にします。
5.改善が必要だと思うこと
①サイトのデザインを見やすくする
②記事を増やす(まずは100件)
③ターゲットを絞る。それにあった記事内容を考える。
④広告を貼る事は二の次。見てもらえる記事にしていく。
6.感想
広告主によって掲載を承認されないものがあります。
自分が実際に使っているようなものでも承認されなかったりします。
不本意なので、原因を究明したいと思います。
記事はアウトラインをほぼスマホで書いて、PCで仕上げると言う感じです。
スマホだと移動中などに制作しやすいのでとても良いと思います。
初めてまだ1ヶ月。粘り強く地道に記事をアップしていきます。
2ヶ月経ったらまた報告させていただきますので、これからブログを始めようと思っている方の参考になれば幸いです。
今回はここまで
最期までお読み頂きありがとうございました。