ツーリングの楽しみの一つにグルメがあります。
日本には海あり山あり清流あり、南北に長い地形で四季があるので、グルメも地域ごとに様々です。
折角ツーリングに行くなら地元のご当地グルメを是非頂きたいもの。
ただ、情報なしに行っても美味しいものにはありつけません。
今回は、ツーリングで愛媛県を訪れる際におすすめのご当地グルメをご紹介します。
宇和島鯛めし
「宇和島鯛めし」は、宇和島で獲れた新鮮な鯛の切り身を、醤油、みりん、卵、だし汁などで作った特製のタレに漬け、あつあつのご飯の上にのせて食べる鯛料理。
伊予水軍の拠点の1つであった日振島(ひぶりじま)に残る郷土料理で、「ひゅうが飯」とも呼ばれています。
その昔、水軍が、船上で魚をつまみに酒盛りをしていた際、酒の残った茶碗に刺身と醤油、ご飯を混ぜて、食べたのが始まりと言われています。
【かどや 駅前本店】
住所:愛媛県宇和島市錦町8-1【地図】
営業時間:11:00~14:30(L.O.14:00)/17:00~21:00(L.O.20:30)
木曜日のみ 17:00~21:00(L.O.20:30)
定休日:無し
電話番号:0895-22-1543
参考:食べログ
松山鯛めし
愛媛の鯛めしは、松山市を中心とした中予から東予地方に伝わる「松山鯛めし」と、宇和島市を中心にした南予地方の「宇和島鯛めし」の2種類。
松山鯛めしの歴史は古く、神功皇后の朝鮮出陣の頃には作られていたと伝えられています。
一般的な作り方は、米の上に昆布を敷いて焼いた鯛を乗せ、土鍋で炊き込むもので、油揚げや人参などが具材に使われます。
ふっくらと炊きあがったご飯には、鯛の旨味がしっかりと浸み込んでいて、プリっとした食感の鯛の身と一緒に食べると至福の味わいです。
【鯛メシ専門鯛や】
住所:愛媛県松山市三津1-3-21【地図】
営業時間:11:30~15:00(完全予約制)
定休日:月曜日、火曜日、水曜日、木曜日
電話番号:089-951-1061
参考:公式サイト等
鯛そうめん
松山や宇和島、大州などの南予地方のお祝いの席に欠かせない料理・鯛そうめん。
丸ごと一匹の真鯛を大皿に乗せて、周りにそうめんと錦糸卵や椎茸などを盛り付けます。
鯛は薄味で煮たり、甘辛く煮つけたりと地方によって味付けは地域によって若干の違いがあり、松山では名物の五色そうめんを使います。
食べる時に身をほぐして、出汁の味が浸みた麺の上に乗せ、お好みでツユをつけていただきます。
【郷土料理 五志喜 本店】
住所:愛媛県松山市三番町3-5-4【地図】
営業時間:【月〜金】11:00~14:00※平日ランチは13:30(L.O) 、17:00〜22:00
【土・土祝前日】11:00~14:00、13:30(L.O) 、17:00〜22:00
【日曜日、祝日】11:00~14:00、13:30(L.O) 、17:00〜21:00
定休日:不定休
電話:089-933-3838
参考:食べログ
じゃこ天
地魚のすり身を平たく整えて油で揚げた、魚肉の練り物。
県全域で食べられる郷土料理で、八幡浜や宇和島など南予地方の生産が盛んです。
南予地域で「ハランボ」と呼ばれるホタルジャコが主に使用され、大根おろしを添える食べ方やおでんネタとしても用いられます。
【郷土料理 大衆割烹 ほづみ亭】
住所:愛媛県宇和島市新町2-3-8【地図】
営業時間:11:00~13:20(L.O.) 、17:00~21:00(L.O.)
定休日:日曜日 ※連休の場合最終日
電話:0895-25-6590
参考:公式サイト等
伊予さつま、さつま汁
魚をおろして擦りつぶしてから味噌と混ぜて炙り、煮だし汁で割ってとろみを残した汁。
この汁をご飯、主に麦めしにかけて食べる郷土料理です。
薩摩(鹿児島県)から伝わったという説が有力。
「さつま汁」「さつま」と呼ばれることもあり、漢字で「佐妻」という当て字が用いられることもあります。
【郷土料理 かどや 弁天町店】
住所:愛媛県宇和島市弁天町1-4-6【地図】
営業時間:11:00~21:30
定休日:無し
電話:0895-25-2511
参考:公式サイト等
鍋焼きうどん
松山市のソウルフードとして、昭和20年代から提供する老舗が多い鍋焼きうどん。
寒い冬向きのメニューですが、夏でも食べられます。
甘い味付けを好む愛媛県民にとってのスローフードとして、昆布やカツオのダシにみりん系のかえしを用いて透き通った汁はかなり甘い味付け。
柔らかくてやや太めで家庭的なうどん麺が主に用いられ、アルミ鍋で提供するお店が多いのも特徴です。
【日の出食堂】
住所:愛媛県松山市古三津6-1-12【地図】
営業時間:11:00~19:00
定休日:水曜
電話:089-951-0544
参考:公式サイト等
松山鮓
「松山鮓」は、瀬戸内海で獲れた小魚からダシをとった甘めのすし酢を使ったちらし寿司。
焼き穴子や錦糸卵を酢飯に混ぜ込む(もぶす)ことから、もぶり鮓とも呼ばれています。
寿司飯の上に、瀬戸内の魚介や季節の野菜、名物の松山あげなどを彩良くちらして仕上げた一品。
松山では、祭りやハレの日など、もてなし料理として作られてきた郷土料理です。
【すし丸本店】
住所:愛媛県松山市二番町2-3-2【地図】
営業時間:[月~金]11:00~14:00、16:30~22:30(L.O.22:00)
[土日祝]11:00~22:30(L.O22:00)
定休日:無し
電話:089-941-0447
参考:公式サイト等
焼豚玉子飯
ご飯の上に薄くスライスしたチャーシューを乗せて、その上に半熟の目玉焼きを乗せた丼ぶり料理。「やきぶたたまごめし」と読みます。
焼豚の煮汁を用いたタレをかけるのも特徴。
かつて今治市に存在した中華料理店「五番閣」で、1960年代から食べられていたまかない料理が由来と言われています。
安くてボリュームがあり、せっかちな今治人のために数十秒で提供される早さも魅力。
【白楽天 今治本店】
住所:愛媛県今治市常盤町4-1-19【地図】
営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30) 、17:00~21:30(L.O.21:00)
定休日:火曜日
電話:0898-23-7292
参考:公式サイト等
今治焼き鳥
北海道室蘭市、埼玉県東松山市と並んで、日本3大焼き鳥の街と言われる今治市。
今治焼き鳥の1番大きな特徴は、串に刺さないということ。
熱々の鉄板に乗せられた鶏肉は大きな鉄ゴテで押さえられ、じゅうじゅうという音と芳ばしい香りと共に焼きあがっていきます。
皮焼きからオーダーして、最後はせんざんぎという唐揚げで〆るのが今治流だと言われています。
【ひろ丸】
住所:愛媛県今治市朝倉南甲299-2【地図】
営業時間:17:00~21:00
定休日:不定休
電話:0898-56-2118
参考:公式サイト等
八幡浜ちゃんぽん
四国の西の玄関口、八幡浜市のソウルフードとして昔から市民に親しまれているのが「八幡浜ちゃんぽん」です。
古くから九州、関西などとの海上交易が盛んで、中国から渡ってきた麺料理が独自の進化を遂げたもの。
長崎のちゃんぽんが豚骨ベースで白濁している濃厚スープなのに対し、八幡浜ちゃんぽんは鶏ガラベースで、鰹節、昆布などで作る黄金色。
たっぷりの野菜に豚肉をベースに、八幡浜特産のかまぼこやじゃこ天などや、イカ、エビなどがトッピングされています
【丸山ちゃんぽん】
住所:愛媛県八幡浜市八幡浜371-9【地図】
営業時間:11:00~15:00
定休日:木曜日
電話:0894-22-0984
参考:公式サイト等
せんざんき
鶏料理が豊富な今治市において、唐揚げの原型となる鶏の揚げ物料理。
骨ごと揚げるのが特徴で、カラッと揚がった厚みある衣の傾向があります。
醤油、酒、生姜、にんにくなどで作った漬け汁に骨付き肉を漬け込み、片栗粉と卵による衣を付けて揚げるのが一般的。
濃厚な味付けも魅力のひとつです。
【まる屋】
住所:愛媛県今治市旭町4-3-32【地図】
営業時間:17:00~21:30
定休日:日曜日
電話:0898-32-3638
参考:公式サイト等
揚げ足鳥
鶏料理が豊富な東予エリアの中で、四国中央市は骨付きのモモ肉を揚げた「揚げ足鳥」が名物。
ガーリックパウダーをすり込んだ味付けなど、店によって味付けなどは多少異なるもの。
衣を付けて揚げる場合や、素揚げにして皮付きで楽しむスタイルもあります。
【チキンハウス不思鳥】
住所:愛媛県四国中央市川之江町3115-1【地図】
営業時間:[平日]16:30~22:30
[日・祝]16:00~21:30
定休日:月曜日(祝日の場合は営業)
電話:0896-58-9100
参考:公式サイト等
愛媛県へツーリングに行かれる際には是非チェックしておいて下さいね。
【関連記事】
全国グルメ記事まとめ ★ ツーリング、旅行、出張で美味しいグルメを堪能しよう!
愛媛県で安く宿泊する方法 ~ バイクなどでの旅に適した宿泊 施設を紹介
愛媛県レジャー情報まとめ ★バイク、旅行、グルメ、温泉などが一目でわかる
愛媛県のインスタ映えツーリングスポット ★ 絶景とバイクの思い出を収めるならココ
四国地方 ご当地グルメツーリング ★ せっかくツーリングに行くならご当地グルメを食べる
愛媛県 ツーリング&ドライブスポット10選 ☆ 愛媛県内で絶対に外せないスポット
宿泊できるスーパー銭湯・愛媛県 ☆ ホテル替わりに安く泊まれるスーパー銭湯が便利
愛媛県 日帰り温泉&スーパー銭湯51選 ~ キャンプやツーリングで利用したいお風呂
四国 道の駅ランキング 20選 ☆ 道の駅で地元グルメを食べつくそう!
四国ツーリングは最高に気持ちイイ ☆ 四万十川・四国カルスト・道後温泉
四国カルスト・UFOライン ツーリング ☆ 標高1400mの大パノラマに感激