最近ではドラレコをつけている自動車が多くなりましたがバイクではまだまだ普及していません。 私の愛車YAMAHA BOLTにドライブレコーダを取り付けて約1か月がたちました。 この1か月で何度かツーリン ...
関西から意外と近い「伊勢志摩」、もちろん名古屋等からのライダーも多いと思います。 実はこの伊勢周辺は「鰻」がおいいしいのです! 今回は伊勢で「絶品 うな重」を食べる!日帰りツーリングをレポートします。 ...
オートバイに乗る人が増えています。 最近では、ヤマハやホンダのオートバイCMを見るようになりました。 私も昨年「大型二輪免許」を取得して、今では一番の趣味としてツーリングを楽しんでいます。 実は、二輪 ...
緊急事態宣言が解除されてしばたく経ったので、久しぶりにマスツーリングをしてきました。 少し暑くなってきたので涼しいところが良いですよね。 今回の目的地は「大台ケ原」。 奈良県の南東部にあ ...
こんにちわ!コージーです! メカには全く詳しくないのですが、 ヤマハボルトに、自分でドライブレコーダを付けるけてみようと思い色々と準備してきました。 そして、ついに取り付け作業! リンク ...
愛車「YAMAHA BOLT」にドライブレコーダーを付けようと、Amazonで前後カメラのドラレコを購入しました。 今回は自分で設置にも挑戦してみます。 文系で機械に疎い自分には結構ハードルが高いので ...
かっこいいアイコンって良いですよね。 自分もかねがねオリジナルのアイコンにしたいと思っていました。 そこで、今回思い切ってアイコンのイラストを書いてもらうことにしたんです。 このブログを ...
今回も関西のオススメ日帰りツーリングスポット「曽爾(そに)高原」をご紹介します。 「ソニコウゲン」と読みますが、知らない人はなかなか読めませんよね。 今回ご紹介するツーリングスポットは、 ...
今回は、関西で日帰りツーリングに最適な「奈良方面」のスポットをご紹介します。 実は、今回ご紹介する場所を起点にいろいろな場所にいけますし、待ち合わせ場所としてもオススメなのです。 今回 ...
私の愛車「YAMAHA BOLT」にはタンデムシートがついていますが、 これが小さくて少し硬いので、クッションを付けているのです。それでも、硬い、尻が痛い・・・らしい。 BOLTのタンデ ...