この記事にはアフィリエイト広告を利用しています

キャンプ、旅行 バイク、ツーリング

奈良県 桜ドライブ&ツーリングスポット12選 ★ バイクや車で行きたい花見の名所

今年も桜の季節が近づいてきました。

車や電車を使って花見にいくのももちろん良いですが、「バイクでお花見ツーリング」は車と違って駐車スペースも最低限で済み混雑にも巻き込まれにくいのでおすすめです。

さて、今回はバイクや車で行きやすそうな「お花見スポット」をご紹介します。

参考にしていただき「桜ツーリング」「桜ドライブ」に出かけてみてはいかがでしょうか?

吉野山

吉野山は日本を代表する桜の名所、山桜を中心に約3万本の桜が下・中・上・奥の4ヶ所に密集しています。

「目に千本見える豪華さ」という意味で「一目千本」といわれ、それぞれ下千本、中千本、上千本、奥千本と呼ばれます。

見どころは花矢倉からの遠望、吉水神社から如意輪寺方面への一目千本。

中千本の谷を眺める景観も素晴らしいと人気です。

例年の見頃: 4月上旬~4月中旬

桜の内容: 山桜約30000本

住所: 奈良県吉野郡吉野町吉野山【地図】

参考:公式サイト等

又兵衛桜

戦国武将として活躍した後藤又兵衛がこの地へ落ちのび、僧侶となり一生を終えたという伝説が残っており、この枝だれ桜が残る地も、後藤家の屋敷跡にあることから地元では「又兵衛桜」と呼ばれ親しまれています。

一説には樹齢300年ともいわれ、幹周約3m、高さ約13mの見事な桜です。

シーズンには、5~6万人の花見客で賑わいます。

例年の見頃: 4月上旬

桜の内容:しだれ桜

住所: 奈良県宇陀市大宇陀本郷348【地図】

参考:公式サイト等

奈良公園

野生のシカや大仏などの歴史的文化遺産が隣接する奈良公園は、駅から近くアクセス抜群

桜の名所100選にも選ばれており、511万平方メートルの広大な公園では3月下旬から5月上旬頃まで次々に咲いていく多彩な桜を楽しめます。

また、例年4月下旬から5月上旬にかけて開花するナラノヤエザクラと呼ばれる小ぶりで上品な八重桜も必見です。

例年の見頃: 3月下旬~5月上旬

桜の内容: ソメイヨシノ、山桜、彼岸桜、ナラノヤエザクラ、ナラココノエザクラ約1600本

住所: 奈良県奈良市高畑町・雑司町・登大路町・春日野町一帯【地図】

参考:公式サイト等

長谷寺

長谷寺は、西国三十三所第8番札所で、686(朱鳥元)年に道明上人が天武天皇のために祈願したことに始まります。

徳川家光の寄進による本堂をはじめ、国宝や重要文化財が多く収められています。

本堂や山内の堂塔伽藍が四季を通じて花につつまれる眺めは壮観で、春には見事な枝ぶりの桜が咲き乱れます。

特に、本坊前の「御所桜」は訪れた人の目をひきつけます。

例年の見頃: 3月下旬~4月下旬

桜の内容: ソメイヨシノ、山桜、しだれ桜、寒緋桜、御衣黄、紅枝垂、奈良の八重桜約1000本

住所: 奈良県桜井市初瀬731-1【地図】

参考:公式サイト等

高田千本桜

高田川畔の千本桜は市民ボランティアの手によって植樹されたもので「高田千本桜」として市民に親しまれ、今では奈良を代表する桜の名所となっています。

3月下旬から4月上旬にかけて、大中公園を中心に2.5キロメートルにもわたる見事な桜のトンネルを見物することができ、夜はライトアップされ夜桜を楽しめます。

例年の見頃: 3月下旬~4月上旬

桜の内容: ソメイヨシノ約1200本

住所: 奈良県大和高田市大中183(大中公園)【地図】

参考:公式サイト等

金峯山寺蔵王堂

2004(平成16)年7月に「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録された金峯山寺「蔵王堂(国宝)」。

吉野山の周囲の緑に映える満山の桜を観賞でき、もちろん一本一本の木も楽しめます。

夜間照明に映える桜もまた格別な趣があります。

例年の見頃: 4月上旬~4月中旬

桜の内容: 山桜

住所: 奈良県吉野郡吉野町吉野山2498【地図】

参考:公式サイト等

石上神宮外苑公園

日本でもっとも古い神社の一つ、石上神宮。

その正面参道を出た左手の石上神宮外苑公園周辺にある桜は、ほとんどがソメイヨシノで、約300本の桜が咲きます。

例年の見頃: 3月下旬~4月中旬

桜の内容:ソメイヨシノ約300本

住所: 奈良県天理市布留町【地図】

参考:公式サイト等

郡山城跡

「日本さくら名所100選」に選定されている郡山城跡。

築城から400年余りの歴史があり、2017年4月には「続日本100名城」にも選ばれています。

城跡一帯は、約800本の桜がお堀を囲むように植えられ、天守台展望施設からは城跡の桜を一望できます。

夜には、約600本のボンボリの灯りに照らされた夜桜が楽しめます。

例年の見頃: 3月下旬~4月上旬

桜の内容: ソメイヨシノ約800本

住所: 奈良県大和郡山市城内町【地図】

参考:公式サイト等

壷阪寺

壷阪寺の桜は例年3月下旬~4月上旬頃に満開になり、境内一円を包み込む様に咲き誇ります。

特に、国指定重要文化財の三重塔や礼堂などの堂塔伽藍が桜の雲の中に浮かび上がる様に見えるのは見事で、訪れた人々から「桜雲の寺」と言われてい、ます。

また、大仏様が桜に包まれるお姿は「桜大仏」と呼ばれています。

奈良県内で新しい桜の名所として注目されています。

例年の見頃: 3月下旬~4月上旬

桜の内容: ソメイヨシノ

住所: 奈良県高市郡高取町壷阪3番地【地図】

参考:公式サイト等

大神神社

国づくりをした大物主大神が自らの御魂を鎮めたという神山・三輪山をご神体とする日本最古と言われる神社。

桜は境内全体に散在し、樹種も多いことから広い範囲で長期間に渡り花見を楽しむことができます。

とくに大美和の杜の桜は、桜本来の素朴な美しさを見せるので、大美和の杜展望台から一望したいものです。

例年の見頃: 3月下旬~4月中旬

桜の内容: ソメイヨシノ、小彼岸約100本

住所: 奈良県桜井市三輪1422【地図】

参考:公式サイト等

三室山

三室山の「みむろ」は「御室」「三室」と書き、神の鎮座する山や森を表します。

春には、麓を流れる竜田川沿いと山の半分を覆う約300本の桜が開花し、三室山の半分と竜田川の川畔を桜色に染める景観が絶景です。

例年の見頃: 3月下旬~4月上旬

桜の内容: ソメイヨシノ約300本

住所: 奈良県生駒郡斑鳩町神南4丁目【地図】

参考:公式サイト等

佛隆寺千年桜

佛隆寺は、嘉祥3年(西暦850年)、空海の高弟、堅恵が創建したといわれる古刹で室生寺の南門に位置します。

堅恵の墓とされる五輪塔が立つ石室(国重要文化財)は平安前期の宝形造で本堂背後にあるほか、元徳2年(西暦1330年)の銘をもつ十三重石塔などもあります。

山桜や白い彼岸花が美しく咲き乱れる。門前の山桜は樹齢900年の古木です。

例年の見頃: 4月上旬~4月中旬

桜の内容: モチヅキザクラ

住所: 奈良県宇陀市榛原赤埴1684【地図】

参考:公式サイト等

【関連記事】

奈良県のインスタ映えツーリングスポット ~ 絶景とバイクの思い出を収めるならココ

ご当地グルメツーリング 奈良県 ~ せっかくツーリングに行くならご当地グルメを食べるべし

奈良県 ツーリング&ドライブスポット10選 ☆ 奈良県内で絶対に外せないスポット

宿泊できるスーパー銭湯・奈良県 ★ ホテル替わりに安く泊まれるスーパー銭湯が便利

関西 桜ドライブ&ツーリングスポット65選 ☆ バイクや車で行きたい花見の名所

☆奈良県のおすすめ紅葉スポット10選 ~ バイクや自動車で素敵な紅葉を観に行こう

奈良県 バイク向きキャンプ場7選 ★ 関西キャンツーで行きたいキャンプ場2022版

「吉野千本桜」お花見ツーリング ☆ 山全体が桜色に染まる 最高の花見スポット!

関西 日帰りツーリング ☆「谷瀬の吊り橋・ごまさんスカイタワー」初心者でも安心コース

関西 曽爾高原 日帰りツーリング ☆「曽爾高原・針テラス・天理スタミナラーメン」 初心者でも安心コース


-キャンプ、旅行, バイク、ツーリング
-, , , , ,

kouziii ちゃんねるをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む