バイクでツーリングをしているとすごく綺麗な風景に出会えることが多くあります。
意図していなくて偶然出会える絶景もありますが、折角ならちゃんと調べて行って思い出の1枚を残した方が良いかもしれません。
この記事では全国各地の絶景スポットのうちツーリングでインスタ映えする写真を収めることができるスポットをピックアップしてお届けします。
今回は北海道のインスタ映えツーリングスポットです。
宗谷岬
北海道本島最北の地「宗谷岬」。北緯45度31分22秒に位置し、サハリンの島影を遠望することができます。
岬の先端には、北極星の一稜をモチーフに、中央部に北を表わす「N」の文字が施された「日本最北端の地の碑」が立ちます。
探険家・間宮林蔵(まみやりんぞう)の立像もあり、雄大な眺めと共に記念スポットとして多くの観光客が訪れます。
住所:北海道稚内市宗谷岬3【地図】
参考:公式サイト等
宗谷丘陵
宗谷岬南部に広がる丘陵地帯は、2万~1万年前に起こった地球最後の氷河期「ウルム氷河期」に氷河の周辺で、大地が溶けたり凍結したりを繰り返しながら生まれた波状丘陵。
「宗谷丘陵の周氷河地形」として北海道遺産にも登録されています。
丘の上には57基の風車が回る最北の風力発電施設があるほか、のどかな宗谷岬牧場が広がっています。
住所:北海道稚内市【地図】
参考:公式サイト等
オロロンライン
「オロロンライン」とは、北海道の道央エリアと道北エリアを日本海沿いに結ぶ、幹線道路の総称。
オロロンラインからは美しい日本海と北海道らしい広大な風景が楽しめ、絶景ドライブウェイとして人気を集めています。
シーニックな道は数々あれど、海の北海道を実感できる道はそれほど多くありません。
道央から道北へ向けての道の中で最高の輝きを放つのがオロロンラインなのです。
住所:北海道留萌郡小平町鬼鹿広富35−2【地図】
参考:公式サイト等
ファーム富田
花畑激戦区の富良野において、最も人気のある花畑が「ファーム富田」です。
ベストシーズンは、ラベンダーが見頃を迎える7月中旬から下旬ごろ。
ファーム富田の原点であり、日本でもっとも歴史のある「トラディショナルラベンダー畑」をはじめ、さまざまな花畑を有します。
ラベンダーエキスの入ったラベンダーソフトなど、ラベンダースイーツもぜひ試してみて下さい。
住所:北海道空知郡中富良野町基線北15号【地図】
参考:公式サイト等
ぜるぶの丘
ぜるぶの丘では、旭岳や十勝岳連峰などの迫力ある大自然を背景にラベンダー・ひまわりなどの花畑を眺めることができます。
「ぜるぶ」とは「かぜ」「かおる」「あそぶ」の各後ろの三文字をとって名付けました。
「さわやかな風薫る丘でみんなで楽しく遊ぶ」をテーマに、展望台からはケンとメリーの木が眺めることができ、バギー・カートで園内を回ることもできます。
住所:北海道上川郡美瑛町大三【地図】
参考:公式サイト等
北のなのはな会・安平町の菜の花畑
安平(あびら)町にある一面の菜の花畑は、新千歳空港から車で約30分。
空港に一番近い絶景として、観光客の目を楽しませてくれています。
緩やかな丘陵に広がる花畑は、これぞ北海道という絶景です。
農作物として栽培されている花畑は9か所(2022年時点)あり、安平町のあちこちで見られます。
毎年作付け場所も変わるので、あなただけのお気に入りの風景を探してみてはいかがでしょうか。
毎年開花のピーク頃にはイベントも開催されています。
住所:北海道勇払郡安平町【地図】
参考:公式サイト等
展望花畑 四季彩の丘
丘陵全体が花のパレットになっている、美瑛を代表する花スポット。
グリーンシーズン(4月下旬〜10月下旬)にはまるで絵画のように美しい色鮮やかな花壇と雄大な十勝岳連峰を一望することができ、ウィンターシーズンには白銀の世界で冬ならではの迫力あるアクティビティを楽しむことができます。
売店やレストランでは、美瑛ならではの旬の野菜や食材が提供され、また敷地内にある通年営業のアルパカ牧場も大人気。
四季彩の丘のマスコットとして観光客の癒やしの存在になっています。
住所:北海道上川郡美瑛町新星 第3【地図】
参考:公式サイト等
北竜町ひまわりの里
23.1ヘクタール、東京ドーム約5個分の広大な畑に150万本のひまわりが咲くのは、人口2,000人の北竜町。
日本の絶景と紹介されることも多く、辺り一面が黄色に色づく一番の見頃は8月上旬になります。
ひまわりの開花に合わせて、毎年7月中旬~8月下旬には「ひまわりまつり」を開催。
このイベントでは、ひまわり迷路、レンタサイクル、遊覧車ひまわり号、ビールパーティー、花火大会などさまざまな催しも行われます。
住所:北海道雨竜郡北竜町板谷143−2【地図】
参考:公式サイト等
真駒内滝野霊園
霊園でありながら、札幌の新名所として話題のスポット。
特に2016年、安藤忠雄氏が設計した頭大仏像が公開されたことにより、さらに人気が高まりました。
頭大仏像のほかにもモアイにストーンヘンジ、人頭有翼の獅子像や鎮墓獣など、世界の有名な像などが配されている一風変わったスポットです。
住所:北海道札幌市南区滝野2【地図】
参考:公式サイト等
幣舞橋(ぬさまいばし)
JR釧路駅から続くメインストリート・北大通の先にある橋で、札幌の豊平橋、旭川の旭橋と並ぶ北海道三大名橋のひとつと言われています。
欄干に四季を表現したブロンズ像を配す現在の橋は5代目で、1976年に建築されたものです。
太平洋を背景にした神々しい夕日は、世界三大夕日のひとつと形容されています。
住所:北海道釧路市北大通【地図】
参考:公式サイト等
ニッカウヰスキー余市蒸溜所
日本人として初めて、スコットランドで本格スコッチウイスキーの蒸溜技術を学んだ竹鶴政孝。
スコットランドに似た気候や豊かな自然を探し続け、1934年、余市に蒸溜所を開いた。敷地内には、竹鶴氏とスコットランド人のリタ夫人が暮らした邸宅やウイスキー博物館などがあり、蒸溜所見学と併せて一般に公開されました。
蒸溜所見学では原料となる大麦の乾燥から蒸溜、製樽、貯蔵までウイスキー造りに関する主な施設を見ることができます。
住所:北海道余市郡余市町黒川町7丁目6【地図】
参考:公式サイト等
上野ファーム
「射的山」という小さな丘のふもとに広がるガーデン。毎年4月下旬〜10月中旬にかけてオープンしています。
アットホームなガーデンは、まるで絵本の世界に迷い込んでしまったよう。
敷地内はノームの庭、ミラーボーダー、白樺の小道など、いくつかのテーマごとに分かれており、どのエリアもインスタ映えするフォトジェニックな風景が広がります。
また、敷地内にはカレーやアップルパイがいただけるカフェ、苗や、ガーデナーのための雑貨まで揃うショップもあります。
住所:北海道旭川市永山町16丁目186−2【地図】
参考:公式サイト等
天に続く道
北海道感動の瞬間100選にも選出されている「天の道」。
国道244号から334号の全長約28.1kmにも及ぶ道路です。
名前の由来は、果てしなく続くまっすぐな道がまるで天まで続いているように見えることから。
丘の頂上近くには、木製の「名も無き展望台」(駐車場5台程度)があり、天の道と共にオホーツク海やあたり一面に広がる自然豊かな田畑などの美しい風景を楽しむことができます。
天の道の延長上に沈む夕日が見られるのは、春分の日と秋分の日あたりの年に2度だけ。
北海道ならではのスケールを感じさせるその景色は、ため息が出そうなほどの絶景です。
住所:北海道斜里郡斜里町峰浜【地図】
参考:公式サイト等
メルヘンの丘
いまでは全国的に知られるようになった、7本のカラマツが並ぶ絵本のようなこの風景。
女満別空港から車で10分のところに位置し、「メルヘンの丘」と呼ばれています。
あたりには田園地帯が広がり、いかにも北海道らしい風景を眺めることができるスポット。
目の前には3kmほどに渡り、ひたすらにまっすぐな道が続きます。
青空を背景にした景色が人気ですが、夕焼けに木々のシルエットが浮かび上がる夕暮れ時もロマンチックです。
住所:北海道網走郡大空町女満別昭和【地図】
参考:公式サイト等
大空町ひまわり畑
何十万本ものひまわりが咲く大空町のひまわり畑は、トマップ川公園、朝日ヶ丘公園周辺、女満別空港周辺の3つのエリアを中心に見ることができますが、特に朝日ヶ丘公園展望台からの眺めが人気です。
女満別市街から4kmほど離れた高台に位置する展望台で、網走湖から斜里岳、知床連山を一望できる絶景スポット。
見頃となる例年8月上旬から9月下旬にかけては、展望台周辺から遥か彼方までヒマワリの黄色が埋め尽くし、その美景を一目見ようと遠方から多くの観光客が集まります。
住所:北海道網走郡大空町女満別中央254【地図】
参考:公式サイト等
十勝牧場の白樺並木
十勝の絶景スポットとして有名な、十勝牧場の白樺並木。
北海道の広い大地に美しく立ち並ぶ姿は壮大です。
十勝牧場は公営の牧場。観光スポットとして、白樺並木と展望台の2ヶ所を開放しています。
白樺並木は、音更町の「美林」にも指定されているほど。
テレビドラマや映画のロケなどにも使われたことがあり、1.3kmも続く並木道は美しい風景で訪れる人の目を楽しませてくれます。
住所:北海道河東郡音更町駒場並木【地図】
参考:公式サイト等
稚内港北防波堤ドーム
昭和11年に完成した稚内のシンボル的建築物「北防波堤ドーム」は、日本海の荒波が飛沫となって道路や鉄道にかかるのを防ぐために造られた建物です。
防波堤でありながら、半アーチ型で太い円柱が総延長424メートルに渡って連なっている様は、当時としては非常に珍しいものだったと言います。
今では古代ローマのゴシック建築を思わせる重厚な雰囲気が人気で、映画のロケ地などにも使用されているのだそう。
光と影が織りなすモノクロの世界に惹かれる人も多く、インスタ映え写真を撮りに訪れる人が増えています。
住所:北海道稚内市開運1丁目2−2【地図】
参考:公式サイト等
白い道
宗谷丘陵の中にある「白い道」は、稚内フットパスである「宗谷丘陵フットパスコース(全長約11㎞)」のゴール側(宗谷地区側)約3㎞にわたり稚内の名産である“ホタテ”の貝殻を砕いて敷き詰めてできた道となっております。
平成23年(2011)にはじめて敷き詰めて以来、青い空と海、緑の草花と白い道のコントラストが素晴らしく、まるで日本ではないかのような景観が話題となり、近年SNSをはじめ人気を増している稚内の観光スポットです。
57基に及ぶ風車群や、遠くにサハリン(旧樺太)を望む他、利尻山や北海道遺産の周氷河地形が360度に広がる様子は一見の価値があります。
住所:北海道稚内市宗谷村宗谷【地図】
参考:公式サイト等
那須ファーム ひまわり畑
例年7月下旬〜8月にかけて、3haの畑に約20万本のひまわりが咲き誇る「那須ファーム」。
ウッドチップが敷かれた、一周約20分ほどの散策道が設けられています。
こちらのひまわりは摘み取りOK。
敷地内には、花や植物が植えられているセラピーガーデンと呼ばれるスポットもあり、ベンチで一休みもできます。
また隣にはソバ畑が広がり、時期が重なれば、黄色いひまわりと白いソバの花を一緒に鑑賞できます。
住所:北海道砂川市北吉野町397−1【地図】
参考:公式サイト等
JR北舟岡駅
北海道伊達市にある海の見える駅。
海がすぐそこにあるノスタルジックな無人駅で、太平洋と有珠山を見渡す絶景駅です。
青々とした空と海の景色もフォトジェニックですが、夕暮れ時はさらに美しくノスタルジック。
高台にある待合室から、階段を下っていくホームまで距離があるのも面白い造りで、シンプルすぎるホームだからこそ、海の景色がなおさら絵になります。
住所:北海道伊達市舟岡町【地図】
参考:公式サイト等
戸外炉峠のねこバス
深川市の道道79号をのぼった場所にある、戸外炉(ととろ)峠。
空知平野を見晴らす景色が素晴らしい場所で、夜景も美しくデートスポットとしても人気の場所です。
戸外炉峠には、「ととろ」という名前にちなんで、誰もが知っているであろうアニメ映画『となりのトトロ』に登場する「ねこバス」が置かれています。
映画のなかの「ねこバス」そのものではありませんが、バス停に時刻表とかなり手が込んでいます。
住所:北海道深川市【地図】
参考:公式サイト等
ジェットコースターの路
国道237号線沿いにある標識「西11線農免農道」を目印に曲がると、そこから高低差の激しい直線道路が2.5kmに渡り続きます。
道沿いに田園や丘陵地が広がり、登るにしたがい十勝連峰が見えてくる絶景スポットで、2005年に放送されたドラマ「優しい時間」にも登場しました。
地元町民が選ぶ「かみふらの八景」にも認定されており、これらの景色を歩いて楽しむ11のフットパスコースや、自転車で美瑛から富良野を走り抜ける富良野ロングライドコースなども設定されています。
住所:北海道空知郡上富良野町西11線北【地図】
参考:公式サイト等
知床峠
知床峠は、北海道の斜里町ウトロと羅臼町を結ぶ国道334号の峠で、知床八景の1つにも選ばれています。
全長27kmの曲がりくねった峠道、知床横断道路の最頂部にあたる標高738mのビュースポットです。
真正面に羅臼岳、眼下には深緑の大樹海、天気が良ければ、遠く根室海峡とそこに浮かぶ国後島を望む大パノラマを楽しめます。
住所:北海道目梨郡羅臼町湯ノ沢町【地図】
参考:公式サイト等
能取湖のサンゴ草群生地
秋になると能取湖の一部が紅色のサンゴ草でおおわれ、紅葉とは異なる趣を見せてくれます。
能取湖サンゴ草群落地では木製の遊歩道が設置され、一面にひろがるサンゴ草の中ほどまで歩くことが可能です。
住所:北海道網走市卯原内60−3【地図】
参考:公式サイト等
羊蹄山
羊蹄山は円錐型の成層火山で、富士山に似た美しい姿から「蝦夷富士(えぞふじ)」と呼ばれ親しまれています。
標高は1,898m。4種類の登山コースがあり、所要時間はいずれも4時間から6時間程度となっています。
夏の間は頂上付近で約80種類の高山植物を見ることも。
頂上からは日本海や太平洋を見渡す眺望を楽しむことができます。
住所:北海道虻田郡京極町川西【地図】
参考:公式サイト等
壮瞥公園(洞爺湖)
約86,000平方mの面積を誇る壮瞥公園は梅の名所です。
洞爺湖畔を見下ろす側の斜面には、約2万平方mにわたって梅林が広がり、5月中旬頃に淡いピンク色の花をほころばせます。
約300本の豊後梅が開花する毎年5月中旬頃にはまだ桜も咲いているため、梅と桜が同時に楽しめる場所としても知られています。
また、洞爺湖はもちろん、有珠山、昭和新山、遠くには羊蹄山、ニセコ連峰まで展望できる洞爺湖周辺屈指のビューポイントです。
住所:北海道有珠郡壮瞥町東湖畔2−6【地図】
参考:公式サイト等
トドワラ、ナラワラ
野付半島ネイチャーセンターの建物裏手から歩いて30分ほどの場所にある「トドワラ」。
トドマツが海水の浸食と潮風によって朽ち、荒涼とした風景が広がっています。
整備された木道を散策すると、立ち枯れ倒木したトドマツが横たわり、北の大地の自然の厳しさを感じさせられます。
同じ野付半島の中央には、「ナラワラ」と呼ばれるミズナラが立ち枯れた場所も。
こちらはトドワラに比べ、枯木が原形をとどめた姿を見ることができます。
住所:北海道野付郡別海町野付【地図】
参考:公式サイト等
サロマ湖
日本で3番目、北海道では1番大きな湖であるサロマ湖は東西に長い湖。
その、ほぼ中央に位置している幌岩山の山頂にある展望台であれば、見渡すほどに広い湖を一望できます。
展望デッキからは、サロマ湖の端から端まで、そしてオホーツク海と湖を隔てる砂嘴(さし)や知床連山など、ほかでは見られない景観が目の前に。
サロマンブルーと形容されるほど独特の青色をしているサロマ湖と目の前に広がるオホーツク海に魅せられて、思わず時間を忘れてしまいそう。
特に夕方の時間帯は空も湖も、言葉では言い表しがたい美しさです。
住所:北海道常呂郡佐呂間町幌岩【地図】
参考:公式サイト等
ここに書いている以外にもインスタ映えスポットはあります。
自分自身の映えスポットを発見してみてください。
【関連記事】
北海道・東北地方のライダーズカフェ ~ ツーリングで是非寄っておきたいカフェ10選
北海道レジャー情報まとめ ★バイク、旅行、グルメ、温泉などが一目でわかる
北海道 ツーリング&ドライブスポット12選 ★ 北海道内で絶対に外せないスポット
ご当地グルメツーリング 北海道 ★ せっかくツーリングに行くならご当地グルメを食べるべし
全国ツーリングスポット まとめ ~ 北海道から九州まで おすすめツーリングスポットを全網羅
北海道 桜ドライブ&ツーリングスポット14選 ☆ バイクや車で行きたい花見の名所
宿泊できるスーパー銭湯・北海道 ~ ホテル替わりに安く泊まれるスーパー銭湯が便利
北海道のおすすめ紅葉スポット10選 ☆ ツーリングやドライブで素敵な紅葉を観に行こう
北海道・東北 道の駅ランキング 35選 ☆ 道の駅で地元グルメを食べつくそう!