今年も桜の季節が近づいてきましたが、引き続き新型コロナ感染が収まらない中でのお花見シーズンになりそうです。
コロナ下なので賑やかに宴会というわけにはいきませんが、一面に咲き誇る桜を見ながらお弁当を食べるだけでも十分お花見気分に浸ることができます。
そんな状況下では、弁当とお茶を持って「バイクでお花見ツーリング」というのが良さそうですね。
さて、今回はバイクや車で行きやすそうな「お花見スポット」をご紹介します。
参考にしていただき「桜ツーリング」「桜ドライブ」に出かけてみてはいかがでしょうか?
一心行の大桜
一心行の大桜は、菜の花の絨毯に囲まれた樹齢400年の一本桜(ヤマザクラ)で、南阿蘇村のシンボル的な存在。
樹高14m、枝張り東西21.3m、南北26m、幹周り7.35mで、淡い薄紅色の花をつけます。
例年の見頃:3月下旬~4月上旬
桜の内容: 山桜1本
住所: 熊本県阿蘇郡南阿蘇村中松3226-1【地図】
参考:公式サイト
水前寺成趣園
水前寺成趣園は、江戸時代の藩主であった細川氏が造った桃山式の回遊庭園です。
阿蘇の伏流水を利用し、東海道五十三次を模した造りとなっており、四季を通じて訪れる人々の目を楽しませています。
例年水前寺まつりでは桜のライトアップなども実施されます。
例年の見頃: 3月下旬~4月上旬
桜の内容:ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヒガンザクラなど約160本
住所: 熊本県熊本市中央区水前寺公園8-1【地図】
参考:公式サイト
立岡自然公園
加藤清正が掘った立岡池と花園池を囲むようにして、約2,000本の桜並木があります。
桜の季節には多くの家族連れで賑わい、花見の名所になっています。
広々とした公園内の水面に映りこむ桜は幻想的で、夜になるとロマンティックな雰囲気に包まれます
公園内にはスポーツセンターやキャンプ場も併設しており、立岡池は、ブラックバスやコイ・フナの釣り場としても人気です。
例年の見頃:3月下旬~4月上旬
桜の内容: ソメイヨシノ約2000本
住所: 熊本県宇土市花園町【地図】
参考:公式サイト等
市房ダム湖周辺
市房ダムは、市房山を背景に、球磨川を整備して造られたダム。
市房ダム湖の周囲約13kmにわたり桜が咲き誇り、一万本桜と呼ばれ、熊本県下有数の桜の名所として知られます。
ダム湖の中央には、高さ約80mの水柱を上げる大噴水があり、500円で約10分間噴水のパフォーマンスが楽しめます。
例年の見頃: 3月下旬~4月上旬
桜の内容:ソメイヨシノ、カンザン、ショウゲツ、ウコン、アマノガワなど約10000本
住所: 熊本県球磨郡水上村湯山【地図】
参考:公式サイト
熊本城
日本三名城の一つ。別名銀杏城とも呼ばれ、名将加藤清正によって慶長6年(1601年)から約7年の歳月をかけ築城されました。
2016年の熊本地震から復旧工事が進む熊本城では、修復が完了したところから公開が進んでいます。
熊本城を擁する熊本城公園では、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヒゴザクラなど約800本の桜が観賞できます。
桜の季節は夜間も開園し、ライトアップされた熊本城の幻想的な姿が見られます。
例年の見頃: 3月下旬~4月上旬
桜の内容:ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヒゴザクラなど約800本
住所: 熊本県熊本市中央区本丸1-1【地図】
参考:公式サイト等
蛇ヶ谷公園
蛇ヶ谷公園は、総面積約20万平方メートルを誇る広大な公園。
園内には、テニスコートや野球場、遊歩道、わんぱくひろばなどがあり、地域住民の憩いの場としても親しまれています。
展望所は玉名市内や有明海、雲仙が見渡せる絶景ポイント。
春には総数約1500本の桜が公園全体を覆い、夜には例年開花時期にあわせてちょうちんが灯り、夜桜見物ができます。
例年の見頃:3月下旬~4月上旬
桜の内容: ソメイヨシノ、ヤエザクラ、オオシマザクラなど約1500本
住所:熊本県玉名市立願寺1598-1【地図】
参考:公式サイト等
【関連記事】
福岡県 桜ドライブ&ツーリングスポット12選 ☆ バイクや車で行きたい花見の名所
佐賀県 桜ドライブ&ツーリングスポット5選 ☆ バイクや車で行きたい花見の名所
長崎県 桜ドライブ&ツーリングスポット5選 ☆ バイクや車で行きたい花見の名所
大分県 桜ドライブ&ツーリングスポット8選 ☆ バイクや車で行きたい花見の名所
宮崎県 桜ドライブ&ツーリングスポット8選 ☆ バイクや車で行きたい花見の名所
鹿児島県 桜ドライブ&ツーリングスポット9選 ☆ バイクや車で行きたい花見の名所
熊本県のおすすめ紅葉スポット4選 ☆ ツーリングやドライブで素敵な紅葉を観に行こう
熊本県 日帰り温泉&スーパー銭湯41選 ★ キャンプやツーリングで利用したいお風呂
バイクで行きたい熊本県のキャンプ場 ☆ 5000円以下で行けるオートキャンプ場20選
③九州ツーリング おすすめスポットを一挙紹介 PART3☆「3日目・帰路」
②九州ツーリング おすすめスポットを一挙紹介 PART2 ☆「2日目」
①九州ツーリング おすすめスポットを一挙紹介PART1☆「出発・1日目」
九州・沖縄 道の駅ランキング 40選 ☆ 道の駅で地元グルメを食べつくそう!
九州地方名物の美味しいご当地鍋11選 ★ キャンプでも是非!寒い冬は「ご当地鍋」が最高!