Kouziiiちゃんねるの記事も多くなってきましたので、カテゴリーごとにまとめた記事を作りました。 ここでは、ブログ、エンタメ、不動産、地域、その他をまとめています。 是非御活用ください。   ...
巨額債務で経営危機に陥った中国不動産大手、中国恒大(こうだい)集団が、債務不履行(デフォルト)回避へ保有資産の切り売りを急いでいると報道されています。 創業者の豪邸を抵当に入れたほか、美術品やプライベ ...
マンションでも一戸建でも、家を買うということは一生を左右するような一大事業です。 運が悪ければ、何も知らずに家を買い、一生後悔することにもなりかねません。 反対に、自分が納得できる住み心 ...
「未利用の土地を有効活用したい。でもアパートなどを建築する資金がない。銀行からお金を借りるのは気が進まない・・・。」 「建物を建てないで更地にしておけば売却して換金しやすいため、将来、相続が起こった時 ...
皆さんは不動産業という職業についてどんな印象をお持ちですか? 胡散臭い? 派手? 仕事がきつそう? もしかしたら、あまり良い印象をお持ちでない方が多いかもしれません。 不動産業といっても ...
今回は地主の家に生まれた、芝田泰明氏が自身の体験をもとに「地主が自分を守る方法」について執筆した著書を紹介しましょう。 先日、大阪勤務時代のクライアントでもある芝田泰明氏が東京に来たとき ...
新型コロナウイルス拡大によってにわかに広まったリモートワーク。 オフィスに出社せずに、自宅などで仕事をする人が多くなりました。 一方で、日本の人口減少によって起こっている「空き家問題」。 ...
今回は、私のビジネスパートナーでもある税理士:廣田龍介氏が新たに出版した著書「スッキリ相続への道3」をご紹介します。 私も先生から頂いて早速読んでみましたが、面白い内容になっています。 まずは広田先生 ...
政府が大命題を掲げながらなかなか大きな進展を見せなかった「働き方改革」ですが、新型コロナウイルス拡大によって期せずして「新しい働き方」が急速に浸透してきています。 在宅勤務、リモートワークが進むなかで ...
大阪以外の方は良く知らないかもしれませんが「うめきた2期開発工事」が始まります。 今日は「うめきた2期開発」についてお話します。 その前に「うめきた1期開発」のお話からしましょう。 うめ ...