この記事にはアフィリエイト広告を利用しています

広告

ご当地グルメツーリング 石川県 ★ せっかくツーリングに行くならご当地グルメを食べるべし

ツーリングの楽しみの一つにグルメがあります。

日本には海あり山あり清流あり、南北に長い地形で四季があるので、グルメも地域ごとに様々です。

折角ツーリングに行くなら地元のご当地グルメを是非頂きたいもの。

ただ、情報なしに行っても美味しいものにはありつけません。

今回は、ツーリングで石川県を訪れる際におすすめのご当地グルメをご紹介します。

のどぐろ

グルメ番組でも超高級魚として取り上げられることが増え、「のどぐろ」という名前を良く耳にするようになりました。

口の中が黒いことからのどぐろの名で知られていますが、標準和名は「赤むつ」です。

白身魚とは思えないほど脂が乗っていて旨味があり、寿司やお刺身はもちろん、塩焼きや煮付けも抜群の美味しさ。

石川県では通年味わうことができますが、秋から冬にかけてが一番脂が乗って美味しい時期だと言われています。

【舟楽 近江町本店】

住所:石川県金沢市上近江町24-1【地図】

営業時間:9:00~17:00

定休日:日曜・祝日

電話:076-232-8411

参考:食べログ

治部煮

金沢市を代表する煮物「治部煮(じぶに)」は、江戸時代から食べられていた武家料理。

鴨肉や鶏肉の切り身に小麦粉をまぶし、すだれ麩や季節の野菜と一緒に出汁で煮て作ります。

四季折々の旬の味を楽しめる郷土料理として知られており、結婚式等の祝いの膳には欠かせない椀物です。

【いしや】

住所:石川県金沢市彦三町2-8-3【地図】

営業時間:11:30~14:00(予約制)、17:00~22:30

定休日:月曜日(祝日の場合営業)

電話:050-5872-7924

参考:公式サイト等

能登牛

石川県内で飼育される黒毛和種の肉牛で、肉質等級はA3以上またはB3以上の銘柄牛。潮風の吹く自然豊かな能登で育った牛です。

平成19年10月に地域団体商標に登録。脂肪に含まれるオレイン酸の含有率が高いことで柔らかくて香りが良く、きめ細かい肉質も魅力。

県外にはほとんど出回らないと言われ、県内の飲食店や精肉店でいただくことができます。

【ステーキ赤蔵】

住所:石川県七尾市高田町ヘ-77【住所】

営業時間:11:30~14:00(L.O.) 、17:00~21:00(L.O.)

定休日:火曜日

電話:0767-68-2744

参考:公式サイト等

ゴーゴーカレー(金沢カレー)

金沢市を中心に50年以上前から提供されているカレー。

ドロッと濃厚なカレールーでご飯を覆い、キャベツの千切りを添えるスタイル。

ステンレス製の皿でフォークや先割れスプーンで食べるのも特徴のひとつ。

揚げ物トッピングにはソースがかかり、定番はカツカレーです。

【ゴーゴーカレー 羽咋スポーツプラザ店】

住所:石川県羽咋市鶴多町亀田50-1【地図】

営業時間:11:00~20:55

定休日:無し

電話:0767-22-7025

参考:公式サイト等

金沢ハントンライス

ケチャップを馴染ませたバターライスを薄焼き卵で覆い、白身魚のフライを乗せてタルタルソースをかけた金沢市の郷土料理。

1960年代にジャーマンベーカリーが金沢市片町に出店する際のメニューとして考案されたとか。

名前の由来は、ハンガリーのマグロ(フランス語でトン)という意味の造語。

かつては余ったマグロを使用していましたが現在では白身魚やエビフライがトッピングの定番です。

【グリルオーツカ】

住所:石川県金沢市片町2-9-15【地図】

営業時間:11:00~15:30(15:15 L.O) 、17:00〜20:30(19:50 L.O)

定休日:水曜(水曜が祝日の場合は営業。その場合は翌日木曜日は振替休日)

電話:076-221-2646

参考:公式サイト等

加能ガニ・香箱ガニ

金沢には2つのブランドガニ「加能ガニ」「香箱ガニ」があります。

石川県内で水揚げされた本ズワイガニのオスを「加能ガニ」と呼びます。

加能ガニは身が詰まった濃厚さと甘さが特徴。

一方、加能ガニよりも小さいぶん、リーズナブルに楽しめる「香箱ガニ」。

こちらはズワイガニのメスで、カニミソや卵(内子)を楽しめるものです。

香箱ガニは金沢おでんの具材「カニ面」として親しまれているだけでなく、汁物や炊き込みごはんなどの食べ方で楽しむことができます。

【弁吉】

住所:石川県金沢市大野町5-7【地図】

営業時間:11:00~14:00、17:00~22:00

定休日:水曜日

電話:076-268-8078

参考:公式サイト等

金沢おでん

おでん消費量日本一とも言われ、夏でもおでんを食べる文化がある金沢。

おでん居酒屋も多い土地柄です。

特に名物となるおでんネタとしては「カニ面」があります。

香箱ガニの甲羅に身や卵を詰めたもので、金沢おでんらしさのある冬限定の高級食材です。

他にも、バイ貝、車麩、肉いなりなど金沢おでん独自の具材が入りつつ、大根などの定番具材もしっかり楽しめます。

【黒百合】

住所:石川県金沢市木ノ新保町1-1 金沢百番街 あんと【地図】

営業時間:11:00~22:00(L.O.21:30)

定休日:無し

電話:076-260-3722

参考:公式サイト等

能登牡蠣

2011年に日本初の世界農業遺産に登録された、能登の里山里海。

能登中島エリアでは牡蠣(かき)の養殖が盛んです。

栄養たっぷりのプランクトンを食べて育つ、日本海の能登かき。クセがなく濃厚さが特徴と言われています。

【宮本水産】

住所:石川県七尾市中島町外イ-29【地図】

営業時間:11:00~16:00(L.O.15:00)

定休日:火曜日

電話:0767-66-0002

参考:公式サイト等

能登ふぐ

天然ふぐの漁獲量で日本一と言われる国内有数の漁獲地、石川県。大阪や下関へ多くを出荷しており、少ない地元消費を拡大するために能登ふぐとしてブランド化。

ごまふぐ、とらふぐ、まふぐ等が採れる能登エリア。

特に春~初夏の産卵時期に能登へやってくるフグは、大きな白子が魅力のひとつです。

【大漁屋 】

住所:石川県七尾市能登島向田町122-14【地図】

営業時間:10:00~15:30(平日)、10:00~16:00(土日祝)

定休日:無し

電話:090-6278-1305

参考:公式サイト等

小松うどん

江戸時代には加賀藩に納められ、加賀藩御用達品として将軍や大名家にも送られたと言われる「小松うどん」。

300年の歴史を持つ小松うどんはしっかり地元に根付いているソウルフードです。

ウルメ、ムロアジ、サバなどの雑節と昆布をふんだんに使った合わせ出汁は、口当たりがよく透明感があります。

白山の伏流水を使って練られた麺は、程よくコシがありツルツルっとしたのど越しで、出汁との相性が抜群です。

【小松お多福】

住所:石川県小松市矢崎町ナ-151【地図】

営業時間:11:00~21:00

定休日:水曜日

電話:0761-43-1522

参考:公式サイト等

いしるラーメン

奥能登で作られる「いしる」とは魚から採った醤油のことで、食塩に魚介類を漬けて1年以上発酵させて作る魚醤です。

いしる自体は調味料として販売されますが、能登半島を中心としていしるを使用した醤油ラーメンとして提供するお店も多いです。

【香華園】

住所:石川県輪島市河井町1-107【地図】

営業時間:11:00~15:00(※出前は14:00まで) 、17:30~22:00(出前は21:00まで)

定休日:水曜日

電話:0768-22-1781

参考:公式サイト等

能登寒ブリ

石川県内の漁港で水揚げされる、7kgを超える天然寒ブリのブランド「能登寒ブリ」。

定置網で11~2月に漁獲されて、最も美味しいとされるのが1月とされています。

特に能登町の宇出津港で12月~翌1月に水揚げされる10kg以上のブリが高値で取引されて「宇出津港のと寒ぶり」のブランド名で扱われます。

【魚匠庵】

住所:石川県金沢市駅西新町3-13-17【地図】

営業時間:11:00〜14:30(LO14:00) 、17:30〜21:30(LO21:00)

定休日:不定休

電話:076-231-1144

参考:公式サイト等

石川県へツーリングに行かれる際には是非チェックしておいて下さいね。

【関連記事】

石川県レジャー情報まとめ ~ バイク、旅行、グルメ、温泉などが一目でわかる

石川県 ネットカフェ 漫画喫茶10選 ★ ツーリングや節約旅に最適な宿ならココ!

石川県のインスタ映えツーリングスポット ~ 絶景とバイクの思い出を収めるならココ

北陸地方 ご当地グルメツーリング ★ せっかくツーリングに行くならご当地グルメを食べる

石川県 ツーリング&ドライブスポット10選 ☆ 石川県内で絶対に外せないスポット

石川県 桜ドライブ&ツーリングスポット5選 ★ バイクや車で行きたい花見の名所

宿泊できるスーパー銭湯・石川県 ☆ ホテル替わりに安く泊まれるスーパー銭湯が便利

北陸地方 桜ドライブ&ツーリングスポット20選 ★ バイクや車で行きたい花見の名所

石川県のおすすめ紅葉スポット10選 ~ ツーリングやドライブで素敵な紅葉を観に行こう

★石川県 日帰り温泉&スーパー銭湯58選 ~ キャンプやツーリングで利用したいお風呂

石川県 バイクで行きたいキャンプ場 ★ 5000円以下のオートキャンプ場16選

SSTRに参加して分かったポイントゲット法 ~ 2022 SSTR PREMIUM に参加してみた

能登半島ツーリングスポット ~ SSTRの翌日に行ってみた能登半島おすすめのスポット


-グルメ、料理レシピ, バイク、ツーリング
-, , ,