この記事にはアフィリエイト広告を利用しています

広告

mozのトレッキングシューズは軽量で歩きやすい ★ ウォーキングにピッタリのスニーカー

今回入手したのはmoz(モズ)のトレッキングシューズ。

驚いたのがその軽さ。

見た目はヘビーな感じなのにとっても軽くて歩きやすかったんです。

moz(モズ)とは

mozのトレードマークはヘラジカ。

mozを知らなくてもヘラジカのマークは見たことがあるという方も多いでしょう。

 

スウェーデンのライフスタイルブランドである「moz」は、アンダース・ビリンが設立したブランドで、エルク(ヘラジカ)をモチーフにしたかわいくておしゃれな商品を展開しています。

北欧のスタイルを反映した商品は日本でも人気となっています。

また、お値段もリーズナブルなものが多いので若い世代にも受け入れやすいブランドです。

mozのトレッキングシューズ

私自身、mozの商品を買おうと思ったのは初めてでした。

いままでウォーキングに使っていたトレッキングシューズが少し痛んできたので、Amazonでトレッキングシューズを探していて目に飛び込んできたのが鮮やかな色合いのトレッキングシューズ。

それがmozのトレッキングシューズだったのです。

見た目が気に入ったのと、お手頃なお値段だったのですぐに購入を決めました。

以下製品の情報です。

【製品情報】

ソール素材:酢酸エチレンビニル+熱可塑性ゴム

外装素材:ナイロン

耐水レベル:防水

・片足300グラム以下(26.0cmサイズ)の軽量仕様でハイキングやデイリーユースにもおすすめ。

・本体ナイロン部分撥水加工 & 4cm6時間防水機能を搭載し、雨の日やコンディションの悪い路面でも大丈夫。

※撥水効果は永久的に持続するものではございませんので予めご了承下さい

・凹凸のあるグリップソールで滑りにくく、トレッキングだけでなく、様々なシーンで活躍。

・かかとに低反発クッションを搭載した中敷きで歩行の衝撃をやわらげ、足への負担を軽減します。

 

mozのトレッキングシューズで歩いてみた

シューズが届いたので早速履いてウォーキングしてみました。

履いてみた第一印象は、とにかく軽い!

それでいてソールのクッション性が良いので負担が少なく歩きやすいシューズです。

若干深めの形状だったので、どこかが足に当たって靴擦れするかなと思いましたが、そんなことは全くなく約1時間半のウォーキングをこなしました。

防水性があるということですが、通気性が思いのほか良いようで、夏の暑い日でしたが足が蒸れにくいと感じました。

 

オレンジ色も鮮やかでおしゃれな感じで、買い物やレジャーなど普段も履くことができるので良いと思いました。

これが 6,490円で買えるなんて、お買い得だしとっても気に入りました。

 

オレンジは少し派手だし汚れやすそうという方。

そんな方にはブラックなど他の色もあるのでそちらを選択すると良いでしょう。

是非商品ページをご覧いただき、詳しく見てみてはいかがでしょうか。




【関連記事】

小型ハンディーファンのおすすめ機種 ~ 自分史上最少のハンディーファン

「コナカ」のワイシャツがコスパ最高 ~ ネットで白無地ワイシャツをお得に買う

バイクでの遠征にピッタリの防水ブーツ ~ ワークマン 全天候型防水ブーツが最高

HI-TECHのアウトドアシューズを買ってみた ~ バイク用ブーツとしても使えるカッコイイ靴

この夏おすすめのサンダル15選 ★ キャンプやレジャーでも履きたいお手頃サンダル



-ファッション、各種アイテム
-, , , , ,