つい先日、急遽友人とランチをしようということになり。
八尾まで友人を送りつつ、バイクで出かけることにしました。
時間はすでに11:00を回っていたのでスマホで八尾あたりの美味しそうなお店をサッと調べ、
営業してることだけを確認したのが八尾にあるハンバーグのお店。
八尾空港から近い場所で、大阪市内からだと30分程度の所要時間です。
手作りハンバーグ「卵(らん)」
スマホで見た時は「たまご」と読むと思ったのですが「らん」でした。
「卵」は住宅や工場が散在する比較的静かな場所にあります。
お店の前に自動車用の駐車場が4台ほどありましたが、満車だったので店員さんの指示に従い自転車置き場にバイクを停めました。
満席だったのでしばらく待っていると、後から後から来店客が来ていたのでかなり人気のお店のようです。
土日だけかも知れませんが、見ていると隣の工場の駐車場も使用しているようでした。
車の中で待機しているお客さんもいて、順番がくると女性店員が知らせに行っていました。
お店の外観はこんな感じ
バイクは脇の自転車置き場に、歩道の段差が大きく少し停めにくかったです。
店内は明るい雰囲気で6人掛けのテーブルが2、4人掛けが1、カウンター席が5席。
オープンキッチンで鉄板焼きのお店のような作りでした。
作るのを見ているだけで美味しそう。
ハンバーグのソースは「トマトソース」「ガーリックソース」「おろしポン酢(有料)」の3種類。
サラダ、目玉焼き、ライス(パン)、お味噌汁が付きます。
ハンバーグの大きさは150gがベースで50g毎に200円で増量できます。
オプションで「エビフライ」などのトッピングをすることができます。
ウエイティング中に注文を聞かれていたのでカウンター席につくとすぐに料理が出ていきました。
ふわふわジューシーな肉厚ハンバーグ
こちらが私が注文したトマトソースハンバーグ200g
サラダにはいろいろな野菜が入っていて彩りも良く、和テイストのお皿も綺麗でした。
お箸で簡単に切れるハンバーグは肉厚でジューシー
しっかりと蒸し焼きされているので中までしっかり熱が通っています。
トマトソースは割とサッパリしていてハンバーグに良くあっていました。
友人が注文した「ガーリックソース」も食べてみましたが、
こちらはガーリックが効いて食欲をそそる感じのソースでした。
(アイキャッチの画像がガーリックソースです。)
目玉焼きは完璧な半熟です。
奇をてらったところは無く「正統派のハンバーグ」という感じ、
とても美味しく、人気の理由もわかります。
目の前の鉄板でシェフが焼いてくれるのも楽しいですし、
ランチとはいえ、こんなに美味しいハンバーグがライス、サラダ、みそ汁付きでこの値段はとてもコスパが良いと思います。
大阪にお住いの方は一度行っておいた方が良いと思いますよ。
【店舗情報】
店名:手作りハンバーグ「卵」
交通:地下鉄谷町線八尾南駅より13分 八尾南駅から873m
電話:072-948-1546
営業時間:ランチタイム 11:00~14:00(L.O)
ディナータイム 17:00~21:30(L.O)
定休日:毎週水曜日(祝日を除く)