この記事にはアフィリエイト広告を利用しています

広告

chocoZAP(チョコザップ)いいじゃん!★ 低価格・サブスクのジムに加入してみた

急速に全国で店舗を増やしたchocoZAP(チョコザップ)。

今回、会員登録して使ってみたので早速レポートしてみます。

チョコザップは月々2,980円(税別)で入会金0(ゼロ)

会社のウォーキングイベントが開催される中、この一年休日にウォーキングを続けてきた私は一日12,000歩の目標をたててやる気満々でした。

ただ、週末の天気予報は雨・・・カッパを着て歩こうかとも思ったのですが、ふとチョコザップのことが思い浮かんだのです。

チョコザップの店舗数は全国で1,800店舗以上。

家の近くにも、会社の近くにもあります。

しかも365日24時間営業。

ジムのマシーンなら天候や時間に左右されることなくウォーキングができます。

スマホで簡単に入会手続きができるので覗いてみると、入会金は無料、月々の会費は2,980円(税別)でした。

毎日行けば(行くことは無いと思うが)一日100円。

これくらいの金額ならと思い、すぐに入会手続きをしました。

スマホの手続きで5分もかからず手続きが完了しました。

 

ちなみに、退会するときもスマホで簡単に手続きができます。

 

チョコザップの仕組み

会費は初回のみ当月日割り分と翌月分が引き落とされます。

翌々月からは毎月引き落とされるシステムです。

これで全国1,800以上の施設が利用できるので、出張先や帰省先などに施設があれば、そちらでも利用可能です。

 

入会手続きを済ませた当日、ランチタイムに近くの施設を覗いてみました。

チョコザップの施設は基本的に無人です。

スマホにアプリをダウンロードすればこの画面が表示されます。

入館証をクリックするとQRコードが表示されるのでそれで入館・退館します。

入館と一般的なマシーンの利用に予約は必要ないので空いているマシーンは使い放題というわけです。

ちなみに会社の近くのチョコザップでは私の他に利用客は1人だけでした。

 

チョコザップの施設

チョコザップにはどんな設備があるのでしょうか?

施設によって異なりますがチョコザップの施設を紹介します。

 

■更衣室(ブース数は少ない)

■ロッカー(カギ無)

■トイレ、洗面所

※シャワールームはありません

■トレーニングマシーン各種

■マッサージチェア

■ワーキングスペース、Wi-Fi

ここまでは大概どこの施設にもある設備です。

■洗濯乾燥機(洗剤も含め無料)

■ネイルブース(要予約)

■エステブース(要予約)

■歯のホワイトニングブース(要予約)

■脱毛ブース(要予約)

これらも多くの施設にあります。

■ゴルフレンジ

■カラオケルーム

この二つがある施設は限られます。

 

筆者の家の近所にあるチョコザップにはゴルフレンジ、カラオケ以外はすべて完備されていました。

自宅近所のチョコザップ

休日に家の近所にあるチョコザップを利用してみたのでご紹介します。

住宅街のマンションの一回にある施設。

店舗前に自転車程度は停められますが駐車場はありません。

更衣室とロッカー。

ロッカーは鍵付きでは無いので、個室ブースを使うときやトイレへ行くときは貴重品は持参したほうがよさそうです。

 

施設は比較的綺麗で、一通りのトレーニングマシーンがあります。

ドラム式の洗濯機があるので、単身赴任や独身の人にはコインランドリー替わりに使えますね。

コインランドリーを頻繁に使う方ならこれだけでもとが取れそうです。

電源付きのワーキングスペースはリモートワークをされる方には便利そう。

もちろんWi-Fi完備です。

筆者はウォーキングしながら映画を1本観ました。

こちらがエステや脱毛ブースなどがあるエリア。

それなりのマシーンが完備されついます。

これらのブースを利用するにはスマホで予約が必要なのですが、筆者が行ったときはガラガラだったので、その場で予約して利用できる感じでした。

 

チョコザップの欠点

低料金サブスクのチョコザップですが欠点をあげてみます。

■シャワールームが無い。

■無人なので定期的な清掃以外の清掃などは無い。

(各マシーン等にはアルコールスプレーと不織布があって自分で拭いて使う)

■広い施設では無いのでマシーンの数が限られる。

■駐車場が無い。

 

これらの欠点は、チョコザップの料金を考えたら仕方ないことでしょう。

清掃の数を増やしたり、有人管理にすればコストが増え料金が値上がりしてしまいます。

また、施設数が多いので近隣利用者を狙った展開ということを考えればコストがかかる駐車場も必要ないという割り切りですね。

 

筆者の自宅近くの施設は、比較的綺麗に使われていたのは、利用者層が良いから?かもしれません。

中には、そうでない施設もなるのでしょうね。

 

私としては、家の近所に拠点ができたようで、加入して良かったと思っています。

ワーキングスペースを借りただけで結構な料金を取られますからね・・・。

 

チョコザップ入会を検討してほしい人はこんな人

「運動不足が気になるけど、インストラクターがいたり人目が多い施設は二の足を踏んでしまう」

「スポーツジムって高いんじゃないの?」

「ジムに興味はあるけど、続くかどうかわからないから試しにちょっとやってみたい」

「家の近所にワーキングスペースがあれば良いな・・・」

「コインランドリーに毎月けっこうな費用がかかっている」

 

こんな方はとりあえずネットでチョコザップのHPを覗いてみてはいかがでしょうか?

chocoZAP公式サイトはこちら:chocoZAP(チョコザップ)|ライザップが作ったコンビニジム







【関連記事】

「おじいちゃん口臭い」と言われないために ~ 効果的な口臭の原因と対策

金沢自然公園へライド&ウォーク ★ 横浜にある動物園併設の巨大公園はかなり使える

乾燥肌には断然ヴァセリンが良い!★ 加齢によるカサカサ肌は塗るタイミングが重要

寺家ふるさと村は運動不足解消に最適 ★ 横浜にまだある日本の原風景を歩く

クラークスのチャッカブーツ ★ オンにもオフにも使える英国生まれのフットウエア

夏の必須アイテム「サングラス」はPOLICEで決まり!★ セレブに愛される鉄板ブランド

帽子ハンガーでキャップがスッキリ!★ 安価な帽子掛けが結構使える件

-スポーツ、エンタメ, ダイエット、健康、美容
-, , , , , ,