西新橋にあるスパイスカレーの人気店「ガン爺」。
普段は入店待ちの行列必至の有名店なのですが今回初めて行ってきたのでレポートします。
普段は行列ができているのだが・・・
新橋駅と虎ノ門駅の間にあるカレー専門店「ガン爺」(最寄りは「内幸町駅」)。
私は良く店の前を通るのですが、2階の店舗に至る階段から道路の反対側まで列ができるほどの人気店です。
いつかは行ってみたいと思いながらも列に並ぶのが億劫でなかなかいけませんでした。
「ガン爺」は土日祝日定休のお店なので、営業日は近隣で働く会社員にとっても人気のお店なのです。
この日は、こちらも人気の立ち食いそばの店「さだはる」で昼ご飯を食べようと「ガン爺」の前を通ると、いつも行列ができている店舗前に行列がありませんでした。
時間はランチタイムの12:30。
階段も・・・並んでいない。
こんなチャンスは滅多にありません。
普段は必ず入店待ちの行列ができているし、時間をずらして遅くいったら「ランチは売り切れました」と終了の看板が出てしまうのです。
このチャンスを逃す手はないと、早速階段をのぼり入店しました。
ガン爺のランチは月替わりメニューのみ
ガン爺の営業時間は午前11:00~。
13:00までの営業なのですが、カレーが無くなり次第営業終了となります。
ランチメニューは月替わりメニュー1種類のみ
カレーの辛さ、カレー・ご飯の量を選ぶことができます。
今月のメニューは「チキンハッサン」。
勝手がわからないので女将さんに聞きながら「辛さ中、カレー・ライスともに並 1,200円」の食券を買いました。
高額紙幣は使えませんのでご注意を。
店内なスッキリと綺麗
この店舗はまだ新しいようで、店内はスッキリと整って清潔な印象です。
テーブル席に案内されましたが、カウンター席も含めかなりゆとりのあるレイアウトです。
テーブルにはスパイス類、ドレッシングなどの他に「干しブドウ」「漬物」が配置されています。
そして注文から2~3分もすると注文した「チキンハッサン」が運ばれてきました。
ガン爺のチキンハッサン実食
チキンはそれなりにボリュームがあり、サラダも十分な量。
サフランライスも程よく盛られていますが、カレーは少し少ない印象です。
サラサラしたカレーの中にはホクホクのジャガイモが2片。
カレーを少し口にしてみるとかなりスパイスが効いています。
注文のときに女将さんが言っていた「甘口が普通の店の辛口くらい」という言葉に納得です。
チキンはスパイスで味付けされているのですが、柔らかくてかなり好みです。
「干しブドウ」と「漬物」をサフランライスの脇にとって、ライスにカレーを全部かけて頂きました。
食べていると辛さで汗が噴き出してきます。
もともと汗をかきやすい体質なのですがw
この辛さだから少なめなカレーの量でも十分なのだと納得しました。
柔らかくジューシーなチキンハッサンとスパイシーなカレーを交互に頂き、時折干しブドウで辛さを紛らせる。
トータルとして美味しくて大満足。
人気なのも頷けます。
ちなみに階段の所にはこんなポスターがあります。
並んで入店待ちしているお客さんのためにも食べ終ったら早く店を出ましょう。
そうそう、食べ終った食器はセルフで下げるルールなのでご承知おきを。
【カレー専門店 ガン爺 概要】
所在:東京都港区西新橋2-13-1 2F【地図】
営業時間:11:00 - 13:00(売り切れたら終了)
定休日:土日祝日
電話:03-6320-2460
参考:食べログ
【関連記事】
新橋(東京)で飲んだら無性に食べたくなる豚骨ラーメン ~ 博多天神 新橋1号店
蕎麦 さだはる(西新橋)に感動 ~ 立食い蕎麦のレベルを完全に超えた名店
新橋「かめや」の蕎麦が旨い ~ 都内に6店舗を展開する老舗の人気大衆蕎麦屋
キッチン岡田のランチは「神」~ 西新橋で美味しい激安ランチを提供する洋食店
居酒屋 光(ヒカリ)の激安ランチ ~ 新橋・内幸町エリアのお手頃グルメ
「赤坂あべちゃん」に行ってみた ~ 溜池山王で激安ランチを提供する老舗