今回は新橋・内幸町エリアで激安ランチを提供する「居酒屋 光」をご紹介します。
是非チェックしておいてください。
居酒屋 光がある場所
新橋・内幸町・虎ノ門といえば官庁・民間企業が立ち並ぶオフィス街。
ランチ時になるとオフィスワーカーが街にドッと押し寄せます。
人気店はあっという間に行列ができ、まごまごしているとランチ難民になりかねません。
そんなオフィス街の一角、日比谷通りから一本新橋寄りの路地に建つ雑居ビルにあるのが今回紹介する「居酒屋 光」です。
外に立て看板を出していなければ通り過ぎてしまうくらい間口の狭いビルの地下一階に店舗を構えています。
ビル内に入るとすぐに狭い階段があり、それを下るとイキナリ店舗があり、おかみさんが「いらっしゃいませ!」と声をかけてくれます。
居酒屋 光の店内は?
店内を見渡すと、まずはその狭さに驚くかもしれません。
席はカウンター席10席程度、カウンターに座った時に背後にも余裕がなく、入口付近も人がすれ違うのがやっとという狭さ。
混雑時は狭い階段に行列ができます。
店舗の広さや立地は家賃に反映され、それが提供する料理の価格にも影響します。
立地は悪くないがギリギリの広さで営業しているからこそリーズナブルな価格でランチを提供できるのでしょう。
また、人件費に関しても同様で夫婦2人(おそらく)で切り盛りしているからこそ成り立っているのだと思います。
ランチは驚きの価格
居酒屋光の一番の特徴はランチが破格にお安いこと。
定番の「唐揚げ定食」はなんと500円。
もっともお高い「さんま塩焼定食」「満腹ミックスフライ定食」でも800円というお安さ。
それ以外にも「盛り合わせの定食」があって、「唐揚げとイワシフライ」「唐揚げとサバ塩焼」などは660円
特別メニューの「唐揚げ・イワシフライ、エビフライ定食」も660円という破格のお値段で提供しています。
居酒屋光のランチを実食
実は居酒屋光初訪問から2日後にもリピートしたので2回分のメニューをご紹介します。
まずは初回。
この日のオススメメニュー「唐揚げと焼き鮭定食」680円をいただきました。
唐揚げは揚げたてで熱々。
千切りキャベツと大根おろしが添えられています。
小鉢は2つついて「ひじきの煮つけ」と「キムチ」。
味噌汁も自家製で熱々です。
唐揚げは3個ついていて、外がパリパリで中はジューシー。
専門店とまではいきませんが十分なおいしさ。
鮭は小ぶりですが兎に角このお値段で焼き魚と唐揚げの両方がいただけるなんて最高です。
ご飯は熱々ですが少しやわらかめかな。
味噌汁は家庭の味といった感じで、トータルとして大満足のランチでした。
2回目。
2度目は「唐揚げとアジフライ定食」660円。
アジフライは中くらいの大きさのものが2尾ついていてこちらも揚げたて。
唐揚げも3個ついています。
フワフワではありませんが十分なおいしさ。
こちらもトータルとして大満足です。
さらに嬉しいサービスとして揚げすぎて余った唐揚げを店主がカウンターの中から皿の上にポンポンと追加してくれました。
こういうことも良くあるみたいで、店主はサービス精神にあふれた方のようです。
これは夜も行ってあげないと申し訳ないな・・・と思いました。
新橋・内幸町あたりへ行くことがあれば「居酒屋 光」のランチをぜひお試しください。
【居酒屋 光 概要】
住所:東京都港区新橋2-11-8 小倉ビル B1F【地図】
営業時間:11:30~14:30、17:00~00:00(L.O. 23:30)
定休日:日祝日
電話:03-3504-9959
参考:食べログ
※ 野菜不足の不安は青汁で解決!
【関連記事】
キッチン岡田のランチは「神」~ 西新橋で美味しい激安ランチを提供する洋食店
蕎麦 さだはる(西新橋)に感動 ~ 立食い蕎麦のレベルを完全に超えた名店
新橋(東京)で飲んだら無性に食べたくなる豚骨ラーメン ~ 博多天神 新橋1号店
あり賀せいろう(日本橋富沢町)~ 人気の大衆蕎麦屋にはそれだけの理由がある
新橋「かめや」の蕎麦が旨い ~ 都内に6店舗を展開する老舗の人気大衆蕎麦屋
サーラデグスタツィオーネ(赤坂)~ ワイン好きにおすすめの隠れ家イタリアン
銀座オザミデヴァン 本店 ★ ここはおすすめ!かなり使えるカジュアル・フレンチ
新橋 「魚屋 小次朗」が美味い!☆ 美味しくて会食や接待におすすめのお店