この記事にはアフィリエイト広告を利用しています

広告

カワサキ Z250の欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

この記事では人気 バイクの欠点をネット上から拾い上げてまとめています。

今回は、カワサキのネイキッドバイクからカワサキ Z250ついてまとめてみました。

カワサキ Z250の概要

ニンジャ250のカウルレス、ネイキッドバージョンとしてのZ250、とされることが多いが、スポーツツアラーとしてのニンジャ250に対して、Z250はこの時代のZシリーズがそうであったようにストリートファイター系のパフォーマンスモデルとして、キャラクターを異にしていると言ったほうがより正確です。

登場は2013年4月で、その年の2月にはニンジャ250R改めニンジャ250が登場しているので、同時期にプラットフォームを共有するモデルとして開発されたものだったことが分かります。

搭載したエンジンは、248ccの水冷4スト並列2気筒DOHCユニットで、31psを11,000回転時に発生。

2014年モデルでの色変更を経て、2015年からはABSとアシスト&スリッパークラッチを装備し、モデル名をZ250 ABSとしました。

2017年モデルでは、専用シートとホイールを装備するスペシャルエディションをラインナップ。

その後、ニンジャ250が2018年2月にモデルチェンジしたのを受けて、Z250も、2019年モデルで一新されました。

ベースは新しいニンジャ250となり、前モデル比でプラス4kWの出力向上と6kgの軽量化を達成し、ホイールベースも短くなっています。

 

基本スペック

タイプグレード名Z250
モデルチェンジ区分カラーチェンジ
型式8BK-EX250Y
発売年2023
発売月9
仕向け・仕様国内向けモデル
全長 (mm)1990
全幅 (mm)800
全高 (mm)1060
ホイールベース (mm)1370
最低地上高(mm)145
シート高 (mm)795
車両重量 (kg)164
最小回転半径(m)2.6
乗車定員(名)2
燃料消費率(1)(km/L)32.3
測定基準(1)国交省届出(60km/h走行時)
燃料消費率(2)(km/L)25.1
測定基準(2)WMTCモード値
原動機型式EX250PE
原動機種類4ストローク
気筒数2
シリンダ配列並列(直列)
冷却方式水冷
排気量 (cc)248
カム・バルブ駆動方式DOHC
気筒あたりバルブ数4
内径(シリンダーボア)(mm)62
行程(ピストンストローク)(mm)41.2
圧縮比(:1)11.6
最高出力(kW)26
最高出力(PS)35
最高出力回転数(rpm)12500
最大トルク(N・m)22
最大トルク(kgf・m)2.2
最大トルク回転数(rpm)10500
燃料供給方式フューエルインジェクション
燃料タンク容量 (L)14
燃料(種類)レギュラーガソリン
満タン時航続距離(概算・参考値)452.2
エンジン始動方式セルフスターター式
点火装置フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式SILMAR9B9
点火プラグ必要本数・合計2
搭載バッテリー・型式FTX9-BS
バッテリー容量12V-8Ah
エンジン潤滑方式ウェットサンプ式
エンジンオイル容量※全容量 (L)2.0
エンジンオイル量(オイル交換時) (L)1.3
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L)1.7
推奨エンジンオイル(SAE粘度)10W-40
クラッチ形式湿式・多板
変速機形式リターン式・6段変速
変速機・操作方式フットシフト
1次減速比3.068
2次減速比2.928
変速比1速 2.769/2速 1.894/3速 1.500/4速 1.240/5速 1.074/6速 0.960
動力伝達方式チェーン
スプロケット歯数・前14
スプロケット歯数・後41
チェーンサイズ520
標準チェーンリンク数106
フレーム型式トレリス
キャスター角24.5°
トレール量 (mm)92
ブレーキ形式(前)油圧式ディスク
ブレーキ形式(後)油圧式ディスク
ブレーキオイル適合規格DOT 4
懸架方式(前)テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ正立フォーク
フロントフォーク径(φ)41
フロントホイールトラベル(mm)120
懸架方式(後)スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後)1
リアホイールトラベル(mm)130
タイヤ(前)110/70-17
タイヤ(前)構造名バイアス
タイヤ(前)荷重指数54
タイヤ(前)速度記号H
タイヤ(前)タイプチューブレス
タイヤ(後)140/70-17
タイヤ(後)構造名バイアス
タイヤ(後)荷重指数66
タイヤ(後)速度記号H
タイヤ(後)タイプチューブレス
ホイールリム形状(前)MT
ホイールリム幅(前)3.0
ホイールリム形状(後)MT
ホイールリム幅(後)4.0
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前)2.00
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後)2.25
ヘッドライトタイプ(Hi)LED
テールライト定格(制動/尾灯)LED
スピードメーター表示形式デジタル
メーター表示:ギアポジション
メーター表示:燃料計
メーター表示:エンジン回転計
メーター表示:時計
メーター表示:ツイントリップ
車両装備:アンチロックブレーキ(ABS)
車両装備:スリッパークラッチ

 

 

カワサキ Z250の良いところ

ネット上の口コミでは

「250cc2気筒エンジンはそこそこ馬力があってそこそこ燃費が良くて車重が軽い」

「よく回るエンジンと、わかる人はわかるこのデザイン性」

「スタイル、容量の大きいタンク、ninjaに比べて乗ってる人が少ない、その割にはninjaと共通部品が多い為アフターパーツが豊富。」

「2気筒の割に、エンジンが良く回る」

「高回転の延びきり感が刺激的(RED-13000rpm)」

「取り回しは良い方(168kg-2.4m)」

「タンク容量が多い(17L)」

「燃費:街中(大阪市内):25km/L・高速&ワインディング:35km/L」

「素直な特性のインジェクションエンジンで乗りやすい。」

「足つきもべったりなので安心感があり、初心者にはおすすめできます。」

「基本性能が高い、運転しやすいバイク。初心者からベテランまでおすすめできる。」

「壊れづらい、メンテしやすい。」

「足着き性が良い。ポジションが楽。」

「タンク容量は17リットルで普通に走っていればリッター30ぐらいなので、満タンで約500キロ走れるいいバイクです。」

と、基本性能が高くネイキッドなのでメンテナンス性も良いようです。

 

カワサキ Z250の悪いところ

ネット上の口コミから欠点を拾い上げてみると

「シートが固いのかツーリングではお尻が痛くなる」

「ABSが無い・当然アシストスリッパークラッチも無い」

「シフトインジケーターが無い」

「ラジエターシェラウド&アンダーカウルが有るのでメンテ性があまり良くない」

「Fサスが柔らか過ぎかも。」

「時々感じるパワー不足と、ニュートラルの入りが悪い所」

「シートが固いロングツーリングには私は無理。リヤシート小さすぎ」

「出足がけっこうかったるい、回していかないとストレス感じる。」

「燃費があまりよくない、このあと乗ったMT07より悪かった30km/Lいかないくらい」

「250ccで2気筒エンジンの割には重い車体。ネイキッドと違ってエンジン周りにカウルが有るので整備性が良くない。」

「タンデムシートが小さいのでシートバックを付ける際にはよく品定めを。」

「タンデムシートはおまけ。」

「シートが硬く、お尻が痛くなるのでハイシートに変更しました。」

「荷物が積めない、長距離タンデムは無理。」

「ハザードスイッチ無し。ウインカーをLEDにしてほしい。タイヤはラジアルを標準装備してほしい。」

「リミッターは160km/hで効く。高速を長時間は辛い。120km/hで巡航は伏せっぱなしで嫌になる。」

と、シートの硬さなどに関するコメントが多いようです。

それ以外は価格ゆえのコストカット、250CCだからね・・・というコメントのようでした。

 

まとめ

250CCにしては立派な車格と、大きめなタンクが魅力のカワサキ Z250。

基本性能がしっかりしていて、フルカウルに比べればメンテナンス性が良いので、入門機としてはうってつけだと思います。

自分好みにカスタムをしてバイクの勉強をしてから大型にステップアップが良いのではないでしょうか。

 




【関連記事】

おすすめのオートバイはコレ!~ バイク選びをするときに読む記事

ヤマハ MT-25の欠点 ★ 人気バイクの短所をまとめてみた

ヤマハ YZF-R15の欠点 ★ 人気バイクの短所をまとめてみた

スズキ ジクサー250の欠点 ★ 人気バイクの短所をまとめてみた

カワサキ KLX230の欠点 ★ 人気バイクの短所をまとめてみた

ホンダ CBR250RRの欠点 ★ 人気バイクの短所をまとめてみた

ヤマハ XSR125の欠点 ★ 人気バイクの短所をまとめてみた

スズキ GSX250Rの欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

スズキ ジクサーSF250の欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

ヤマハ YZF-R25の欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

Kawasaki Ninja250の欠点 ~ 人気バイクの欠点をまとめてみた

ヤマハ YZF-R3の欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

Kawasaki Ninja400の欠点 ~ 人気バイクの欠点をまとめてみた

カワサキNinja ZX-4RRの欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

 



-バイク、ツーリング
-, , , ,