この記事にはアフィリエイト広告を利用しています

広告

スズキGSX-S1000の欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

この記事では人気バイクの欠点をネット上から拾い上げてまとめています。

今回はスズキのスーパーネイキッドGSX-S1000についてネット上の評価をピックアップしてみました。

スズキGSX-S1000の概要

GSX-S1000は、スーパーバイクGSX-R1000(K5)ベースのエンジンを搭載したスーパーネイキッドとして登場しました。

低く構えたネコ科の野獣をイメージさせるボディ形状は、欧州で人気だったストリートファイター的スタイルで、市街地走行向けに加速性を重視したエンジンセッティングとあいまって高い運動性能を持っています。

2021年4月発表された新型モデルでは外観を一新し、特徴的なフロントマスクをはじめ、なエッジを利かせたデザインとなりました。

また、ライドバイワイヤ、モード選択などをはじめとする様々な電子制御システムを搭載しています。

2025年モデルからは、メーターパネルが5インチのカラーTFT液晶ディスプレイになっています。

 

基本スペック

タイプグレード名GSX-S1000
モデルチェンジ区分マイナーチェンジ
型式8BL-EK1AA
発売年2024
発売月10
仕向け・仕様国内向けモデル
全長 (mm)2115
全幅 (mm)810
全高 (mm)1080
ホイールベース (mm)1460
最低地上高(mm)140
シート高 (mm)810
車両重量 (kg)214
最小回転半径(m)3.1
乗車定員(名)2
燃料消費率(1)(km/L)21.2
測定基準(1)国交省届出(60km/h走行時)
燃料消費率(2)(km/L)16.2
測定基準(2)WMTCモード値
原動機型式DTB1
原動機種類4ストローク
気筒数4
シリンダ配列並列(直列)
冷却方式水冷
排気量 (cc)998
カム・バルブ駆動方式DOHC
気筒あたりバルブ数4
内径(シリンダーボア)(mm)73.4
行程(ピストンストローク)(mm)59
圧縮比(:1)12.2
最高出力(kW)110
最高出力(PS)150
最高出力回転数(rpm)11000
最大トルク(N・m)105
最大トルク(kgf・m)10.7
最大トルク回転数(rpm)9250
燃料供給方式フューエルインジェクション
燃料タンク容量 (L)19
燃料(種類)ハイオクガソリン
満タン時航続距離(概算・参考値)402.8
エンジン始動方式セルフスターター式
点火装置フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式CR9EIA-9
点火プラグ必要本数・合計4
搭載バッテリー・型式FT12A-BS
バッテリー容量12V-10Ah(10HR)
エンジン潤滑方式ウェットサンプ式
エンジンオイル容量※全容量 (L)3.4
エンジンオイル量(オイル交換時) (L)2.8
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L)3.2
推奨エンジンオイル(SAE粘度)10W-40
クラッチ形式湿式・多板
変速機形式リターン式・6段変速
変速機・操作方式フットシフト
1次減速比1.553
2次減速比2.588
変速比1速 2.562/2速 2.052/3速 1.714/4速 1.500/5速 1.360/6速 1.269
動力伝達方式チェーン
チェーンサイズ525
標準チェーンリンク数116
フレーム型式ダイヤモンド
キャスター角25°00’
トレール量 (mm)100
ブレーキ形式(前)油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後)油圧式ディスク
ブレーキオイル適合規格DOT 4
懸架方式(前)テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ倒立フォーク
フロントフォーク径(φ)43
懸架方式(後)スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後)1
タイヤ(前)120/70ZR17
タイヤ(前)構造名ラジアル
タイヤ(前)荷重指数58
タイヤ(前)速度記号(W)
タイヤ(前)タイプチューブレス
タイヤ(後)190/50ZR17
タイヤ(後)構造名ラジアル
タイヤ(後)荷重指数73
タイヤ(後)速度記号(W)
タイヤ(後)タイプチューブレス
ホイールリム形状(前)MT
ホイールリム幅(前)3.5
ホイールリム形状(後)MT
ホイールリム幅(後)6.0
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前)2.50
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後)2.90
ヘッドライトタイプ(Hi)LED
テールライトタイプLED
スピードメーター表示形式デジタル
メーター表示:ギアポジション
メーター表示:燃料計
メーター表示:エンジン回転計
メーター表示:時計
メーター表示:ツイントリップ
車両装備:アンチロックブレーキ(ABS)
車両装備:走行モード切り替え
車両装備:トラクションコントロール
車両装備:シフトアシスト機構(クイックシフター)

 

 

 

スズキGSX-S1000の良いところ

ネット上の口コミでは

「デザイン全般が良い」

「見た目が斬新」

「日本車っぽくない見た目、特に横からのシルエットが最高」

「クイックシフター付きのk5エンジンと音」

「250のような取り回し、SS1000の動力・運動性能でコケる気がしない」

「18km/Lを割らない高燃費でタンク容量19L、航続距離は300km以上」

「乗って軽く、押し歩いて軽い。」

「リッター4気筒の気持ち良い排気音」

「横幅はさすがリッターといったところだが、全長は短く400ネイキッドのようなコンパクトな車体」

「エンジンパワー、出力特性」

「スイングアームがまんまGSX-Rでいかつい」

「ツーリング先でかぶらない」

「社外マフラーなんて必要ないくらい良い音の純正マフラー」

「余裕のあるトルク、大船に乗ったような乗り心地。」

「モードセレクトで切り替えできるが、ラフに開けてしまうと簡単にフロントが離陸する」

「シートヒーターなんて要るのかと思ってたけど、いいですよこれ」

「リッターバイクの割に乗りやすい」

「ポジションは楽。ステップ位置も不自然さはなく、ハンドル幅が広いためか上半身がリラックスできて自然な感じ。」

「バンク角が純正のままでも予想外に深い。」

「非常に曲がりやすく、加速と停止がほぼ意図した通り。」

「良く効くブレーキ、クルクル回れる旋回性能。」

「速い、とにかく速い。もうその辺の峠ではリッターSSに負ける気がしない。」

など

ユーザーは動力性能に関してとても満足しているようです。

また独特のルックスについての評価もかなり高いことがわかります。

 

スズキGSX-S1000の悪いところ

ネット上の口コミから欠点を拾い上げてみると

「積載能力が限りなく少なく、せめてグラブバーがあったら良かった」

「前部が小さいので車から見えないらしい。」

「メーターの照度不足。晴れた日の逆光では、速度、ギアポジションインジケーターぐらいしか見えない。」

「すぐ引きずるフロントブレーキ」

「もう少し排気音とメカノイズが静かだったらなあ」

「純正サスペンションの作りの悪さ」

「ヘッドライトが少し暗い」

「指定タイヤサイズが190/50で履きたいタイヤのサイズがない。」

「ノーマルでもかなり排気音がウルサい」

「カスタムパーツが少ない」

「パワー不足を感じる。元々のポテンシャルが180psあるエンジンなので、150psは残念」

「スタンドが鉄パイプみたい」

2025年モデルからTFT液晶モニターになっているようですが、それ以前のメーターパネルは見づらいとの不満が多かったようです。

あとの不満はコストカットによる部分が多いように思います。

 

まとめ

ネイキッドモデルとして十分な性能とパワーを備えたスズキGSX-S1000。

タンクも大きく航続距離も長いためロングツーリングなどでも使い勝手が良いようです。

その際には積載とシートの快適性にはカスタムなどの工夫が必要なようですが・・。

見た目が独特ですが、そこが気にならなければ買って損はないバイクのようです。

 




【関連記事】

おすすめのオートバイはコレ!~ バイク選びをするときに読む記事

オートバイ関連記事まとめ ★ おすすめバイク、メンテナンス、ツーリングなど

ホンダ NC750Xの欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

スズキ GSX-S1000GTの欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

ヤマハ YZF-R1の欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

カワサキ Ninja ZX-10Rの欠点 ★ 人気バイクの短所をまとめてみた

カワサキ Z900の欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

ヤマハ XSR900の欠点 ~ 人気バイクの欠点をまとめてみた

ヤマハ TMAX560の欠点 ~ 人気バイクの欠点をまとめてみた

ホンダ CB1000Rの欠点 ~ 人気バイクの欠点をまとめてみた

スズキVストローム1050の欠点 ★ 人気バイクの欠点をまとめてみた

スズキVストローム800DEの欠点 ★ 人気バイクの欠点をまとめてみた

Kawasaki ヴェルシス1000SEの欠点 ~ 人気バイクの欠点をまとめてみた

ヤマハ トレーサー9GTの欠点 ★ 人気バイクの短所をまとめてみた

ホンダCRF1100Lアフリカツインの欠点 ★ 人気バイクの短所をまとめてみた

カワサキ Z900RSの欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

ホンダCB1300SUPER FOURの欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

スズキKATANA(GSX-S1000S)の欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

スズキGSX-8Sの欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

ヤマハMT-10(MT-10SP)の欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

スズキVストローム650XTの欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

ヤマハMT-09(MT-09SP)の欠点 ~ 人気バイクの欠点をまとめてみた

ホンダ レブル1100(1100DCT)の欠点 ~ 人気バイクの欠点をまとめてみた

ホンダ レブル500の欠点 ~ 人気バイクの欠点をまとめてみた

ホンダGB350の欠点 ~ 人気バイクの欠点をまとめてみた

Kawasaki Ninja400の欠点 ~ 人気バイクの欠点をまとめてみた

Kawasaki Ninja1000SXの欠点 ~ 人気バイクの欠点をまとめてみた

Kawasaki Ninja 1000SX はコスパ最強!~ いろいろ使えるフルカウル・リッターバイクならコレ

SUZUKI GSX-S1000GT は買いなのか? ~ SUZUKIの本気度が詰まったロングツアラー

ヤマハ トレイサー9GT が凄すぎる ~ これは最高のバイクか?装備てんこ盛りの万能バイク

歴代 YAMAHA MT-09 比較 ~ 登場から3代目となる人気のストリートファイター

スズキ Vストローム1050DE発売開始 ~ 悪路走破性を高めた最新アドベンチャー

スズキ Vストローム650XT が気になる ~ そろそろ旅バイクにしても良いかな・・・



-バイク、ツーリング
-, , , ,