MT-09が第三世代になると同時にトレーサーもフルモデルチェンジ。
その名も「トレイサー9GT」として進化しました。
今回は、装備満載の新生トレーサーについてまとめてみます。
第2世代「MT-09 SP」を愛馬としている私が、もし今バイクを乗り換えるとしたら、候補の最右翼にあがるのが「トレーサー9GT」です。
2021年にモデルチェンジをしたトレーサー9GTは、フェイスリフトも含めて大きく進化しています。
そのスタイリングと諸元から
スタイリング
まずは、その面構え。
第三世代MT-09がLED単眼の一風変わった顔つきなのに対して、トレーサー9GTは、私の愛機である第二世代MT-09を思い起こさせる面構えをしています。
このキリッと引き締まった顔付きがとてもカッコイイ。
実は上の2灯はコーナリングライトで、その下に2つあるのがヘッドライトなのです。
斜め後ろからの画像がこちら
そして、アドベンチャーバイクに分類されるだけあってフルパニアがとてもしっくりきます。
フェイスリフトが行われたことで、先代よりもかなり引き締まった印象を受けます。
諸元
次に主要諸元
タイプグレード名 | TRACER9 GT ABS |
---|---|
モデルチェンジ区分 | フルモデルチェンジ |
型式 | 8BL-RN70J |
発売年 | 2021 |
発売月 | 7 |
仕向け・仕様 | 国内向けモデル |
全長 (mm) | 2175 |
全幅 (mm) | 885 |
全高 (mm) | 1430 |
ホイールベース (mm) | 1500 |
最低地上高(mm) | 135 |
シート高 (mm) | 810 |
シート幅補足 | 825mm |
車両重量 (kg) | 220 |
最小回転半径(m) | 3.1 |
乗車定員(名) | 2 |
燃料消費率(1)(km/L) | 30.5 |
測定基準(1) | 60km/h走行時 |
燃料消費率(2)(km/L) | 20.4 |
測定基準(2) | WMTCモード値 |
原動機型式 | N718E |
原動機種類 | 4ストローク |
気筒数 | 3 |
シリンダ配列 | 並列(直列) |
冷却方式 | 水冷 |
排気量 (cc) | 888 |
カム・バルブ駆動方式 | DOHC |
気筒あたりバルブ数 | 4 |
内径(シリンダーボア)(mm) | 78 |
行程(ピストンストローク)(mm) | 62 |
圧縮比(:1) | 11.5 |
最高出力(kW) | 88 |
最高出力(PS) | 120 |
最高出力回転数(rpm) | 10000 |
最大トルク(N・m) | 93 |
最大トルク(kgf・m) | 9.5 |
最大トルク回転数(rpm) | 7000 |
燃料供給方式 | フューエルインジェクション |
燃料タンク容量 (L) | 18 |
燃料(種類) | ハイオクガソリン |
満タン時航続距離(概算・参考値) | 549.0 |
エンジン始動方式 | セルフスターター式 |
点火装置 | フルトランジスタ式 |
点火プラグ必要本数・合計 | 3 |
搭載バッテリー・型式 | YTZ10S |
バッテリー容量 | 12V-8.6Ah 10HR |
エンジン潤滑方式 | ウェットサンプ式 |
エンジンオイル容量※全容量 (L) | 3.5 |
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) | 2.8 |
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) | 3.2 |
推奨エンジンオイル(SAE粘度) | 10W-40 |
クラッチ形式 | 湿式・多板 |
変速機形式 | リターン式・6段変速 |
変速機・操作方式 | フットシフト |
1次減速比 | 1.680 |
2次減速比 | 2.812 |
変速比 | 1速 2.571/2速 1.947/3速 1.618/4速 1.379/5速 1.190/6速 1.036 |
動力伝達方式 | チェーン |
スプロケット歯数・前 | 16 |
スプロケット歯数・後 | 45 |
チェーンサイズ | 525 |
標準チェーンリンク数 | 118 |
フレーム型式 | ダイヤモンド |
キャスター角 | 25°00' |
トレール量 (mm) | 108 |
ブレーキ形式(前) | 油圧式ダブルディスク |
ブレーキ形式(後) | 油圧式ディスク |
ブレーキオイル適合規格 | DOT 4 |
懸架方式(前) | テレスコピックフォーク |
フロントフォークタイプ | 倒立フォーク |
懸架方式(後) | スイングアーム式 |
ショックアブソーバ本数(後) | 1 |
タイヤ(前) | 120/70ZR17 |
タイヤ(前)構造名 | ラジアル |
タイヤ(前)荷重指数 | 58 |
タイヤ(前)速度記号 | (W) |
タイヤ(前)タイプ | チューブレス |
タイヤ(後) | 180/55ZR17 |
タイヤ(後)構造名 | ラジアル |
タイヤ(後)荷重指数 | 73 |
タイヤ(後)速度記号 | (W) |
タイヤ(後)タイプ | チューブレス |
エンジンは国内ではヤマハのみとなった並列3気筒DOHC。
先代よりも排気量が40ccほどアップした排気量は888cc。
その結果、最高出力は120PS、最大トルクは9.5kgf・mとなっています。
私の第二世代 MT-09 が116PSですから4PS向上しています。
重量は、第3世代 MT-09と比べると30㎏ほど重くなりますが、装備やタンク容量の影響だと思います。
何せ私のMT-09の燃料タンク容量が14Lなのに対して、アドベンチャーバイクらしく18Lですから。
それでも大型アドベンチャーバイクとしては、かなり軽いほうで取り回しも苦になりません。
そして、フレンドリーなのは、そのシート高。
アドベンチャーバイクの中では足付きが良さそうな810mmというのは有難い。(切り替え可能。ローシートの場合)
実際はシート幅があるのでMT-09と比べると足付きはそれほど良いわけでは無さそうです。
興味がある方は一度跨ってみてください。
装備
そして特筆すべきは、その装備。
ヘッドライトタイプ(Hi) | LED |
---|---|
テールライトタイプ | LED |
スピードメーター表示形式 | デジタル |
メーター表示:ギアポジション | 有 |
メーター表示:燃料計 | 有 |
メーター表示:エンジン回転計 | 有 |
メーター表示:時計 | 有 |
メーター表示:ツイントリップ | 有 |
車両装備:ハザードランプ | 有 |
車両装備:アンチロックブレーキ(ABS) | 有 |
車両装備:走行モード切り替え | 有 |
車両装備:トラクションコントロール | 有 |
車両装備:スリッパークラッチ | 有 |
車両装備:シフトアシスト機構(クイックシフター) | 有 |
車両装備:サスペンション電子制御機構 | 有 |
車両装備:グリップヒーター | 有 |
車両装備:可変スクリーン | 有 |
ABSやチラクションコントロール、ドライブモードはもちろんですが、上下クイックシフター、電子制御サスペンション、グリップヒーター、可変スクリーン、そしてここにはありませんがクルーズコントロール、コーナリングランプなど、先代に比べるとかなりの充実ぶりです。
その分、お値段も先代よりも少々お高くなっていて、先代のトレーサー900GTが122万1000円だったのに対し、トレーサー9GTは、20万円以上高い145万2000円となりました。
でも、この充実装備なら納得できます。
2021年モデルでは、再びモデルチェンジを受けるとともに、同年のMT-09にも採用された新エンジン(888cc)とフレームを採用。
6軸IMUを中心としたさまざまな電子制御技術も盛り込まれ、クルーズコントロールは標準装備になった。
上級仕様のGTには、セミアクティブサスペンションを装備した。
また、このモデルチェンジを機に、モデル名を「トレーサー9」に改めた。日本市場へは、電子制御式サスペンションを搭載したトレーサー9GTのみが導入された。
引用元:バイクブロス
そして、贅沢なことにメーターは液晶が2つもついています。
その走りはどうなのか
私は、第2世代 MT-09 SP に乗っているので、このシリーズに搭載されるヤマハの並列3気筒エンジンのことはある程度実感としてわかっていますし、バイク仲間のトレーサー900GTにも乗ったことがあります。
MT-09 と トレーサーではポジションは多少ことなるものの、その抜群の加速性能やコーナーをスイスイこなすコーナリング性能はどちらも満足がいくもの。
シートは、MT-09のシートがタンデムシート一体式で少し薄い(純正シートは長距離走行でお尻が痛い)のに比べてトレーサーのほうが肉厚で長距離走行に向いています。
ネット上のインプレを見てみると
3000〜5000rpmぐらいの低回転域では2気筒のMT-07のような従順さとほどよい鼓動感を楽しませつつ、そこから6000rpm以上へと上昇させていくときのパワーの盛り上がり感、7000rpmを超えるとパッキーンと回る元気の良さは09と本質は変わらず、そこをツアラーという枠組みの中に収めた車体のパッケージングで、09ほど過激には感じさせないながらもしっかりとスポーツさせてくれる。
その気になって峠で楽しんでいると、ステップのバンクセンサーがウッカリ削れてしまうほど元気な一面が魅力だ。
トラクションコントロールはプリセットの2モードに、スライドコントロールとリフトコントロールと合わせてそれぞれ3段階を任意に設定できるマニュアルモードを用意。オフにすることもできる。
パワーセレクトのD‐MODEも4段階となり、先代からさらに細かくなった。この電子制御も合わせてエンジン設定はMT-09と共通ということだが、トレーサー9はちゃんとツアラーらしい落ち着きを合わせ持っていることもポイントだ。
そしてトレーサー9GTの目玉は、KYBのセミアクティブ電子制御サスペンションだ。
モードはドライのスポーティーな走りを主体にウェットにも対応したA‐1と、荒れた路面に適したA‐2の2つ。
切り替えてみると、よく動いてショックを吸収するA‐2に対し、A‐1ではかなりコシが出てハードな走りにも楽しく応えてくれる。
言うなればMT-09のSTDとSPのサスペンションがスイッチひとつで同居しているかのよう。
車両価格はそのぶん上がってしまっているが、いちいちセッティングを切り替える手間を考えれば、他社の電サス装備車が軒並み200万円超えであることだし、150万円以下で手に入るトレーサー9は十分すぎるほどお得だろう。
いろんなシーンと出会うツーリングで、このサスは便利だ。
また、手動式で高さが変えられるスクリーンもツアラーなら必須の装備だ。高速道路ではときどき目の前に風が巻き込むことがあったのが気になったが、ちょっと前傾してみたりスクリーン位置を微調整したりすることで解消できた。
MT‐09ではSPのみの装備であるクルーズコントロールも、約50km/h以上で2km/hごとに好きな速度を設定する一般的なタイプが、トレーサー9GTでは標準で付いてくる。
引用元:ヤングマシン
速くて扱いやすくて機能十分なマシンが欲しい人にピッタリ
トレーサー9GTは、「アドベンチャー系のビッグツアラーに憧れているけれど御しきれないほど大きい必要はなく、ちょっと軽量でそこそこ扱いやすく、電子制御装備も最先端のものをテンコ盛りまではいらないけれどそれなりに充実したものが欲しい。オフロード性能はまず走ることがないから必要ないかな」そんな風に思っている人はずばりターゲットとなるマシンに仕上がっているようです。
同じエンジンとフレームを持ちながら、スイングアーム長/タイヤ/各種快適装備とそれに伴う車重増を上手く使ってMT‐09との棲み分けをよりハッキリさせており、3気筒の醍醐味をしっかりツアラーとして楽しませてくれるようになっています。
私の場合、バイクに求めるのはある程度高レベルな走行性能と、ロングツーリングやキャンプツーリングでも使える汎用性。
そういう意味でもトレーサー9GTは、私のニーズにピッタリなのです。
それに、クルーズコントロールや電子制御サスペンションがついて150万円以下というのは、お買い得としか言いようがない。
トレーサー9GTは、タイミングがあえば是非手に入れたい一台です。
【関連記事】
おすすめのオートバイはコレ!~ バイク選びをするときに読む記事
スズキGSX-S1000の欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた
スズキGSX-8Sの欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた
ヤマハMT-10(MT-10SP)の欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた
スズキVストローム650XTの欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた
ヤマハMT-09(MT-09SP)の欠点 ~ 人気バイクの欠点をまとめてみた
ホンダ レブル500の欠点 ~ 人気バイクの欠点をまとめてみた
ホンダ レブル1100(1100DCT)の欠点 ~ 人気バイクの欠点をまとめてみた
ホンダADV160の欠点 ~ 人気スクーターの欠点をまとめてみた
Kawasaki Ninja1000SXの欠点 ~ 人気バイクの欠点をまとめてみた
スズキ Vストローム650XT が気になる ~ そろそろ旅バイクにしても良いかな・・・
ホンダADV160にはハイオクを入れるべき?~ 高圧縮比バイク にはハイオクガソリンなの?
スズキ Vストローム1050DE発売開始 ~ 悪路走破性を高めた最新アドベンチャー
HONDA ADV160 納車 ~ 排気量アップしたアドベンチャー・スクーターのファーストインプレ
カフェレーサーはお洒落でかっこいい ~ ストリートシーンで注目されるバイクはコレ!
Kawasaki Ninja 1000SX はコスパ最強!~ いろいろ使えるフルカウル・リッターバイクならコレ
SUZUKI GSX-S1000GT は買いなのか? ~ SUZUKIの本気度が詰まったロングツアラー
SUZUKI V-ストローム SX が欲しい!★ 軽量アドベンチャーモデルがすごく良い!!
HONDA ADV160はセカンドバイクに最適な1台 ☆ 2023年モデルを仮予約してきた
ヤマハコミュニケーションプラザ(静岡県磐田市)☆ MT-09オーナーズクラブのオフ会に参加
ストリートファイターが熱い!★ 高い運動性能を秘めたストリート最強バイク
歴代 YAMAHA MT-09 比較 ~ 登場から3代目となる人気のストリートファイター
オールラウンドに使えるおすすめ大型バイク21選 ~1台に絞るならどのバイクが良い?
女性や小柄な人におすすめの21車種 ★ 足つきが良さそうな中型・大型バイク
原付二種バイクが欲しい!★ セカンドバイクにしたい原付二種10車種
これぞバイク!大型ネイキッドおすすめはどれ?☆ 国産現行19台の魅力を徹底比較
国産大型ツアラーバイク13台を比較!☆ ロングツーリングに最適な相棒はどれ?