この記事にはアフィリエイト広告を利用しています

広告

スズキKATANA(GSX-S1000S)の欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

この記事では人気バイクの欠点をネット上から拾い上げてまとめています。

今回は往年の名車復活となったスズキのKATANA(GSX-S1000S)についてネット上の評価をピックアップしてみました。

スズキKATANA(GSX-S1000S)の概要

2018年10月に開催されたインターモトにおいて、2019年の新型モデルとして発表されたKATANA。

その名称からも、ボディデザインからも、かつてのGSX1100S KATANA(カタナ1100)を21世紀に蘇らせたモデルとしてのアイデンティティを与えられていたことは明らかでした。

搭載されたエンジンは、スーパースポーツのGSX-R1000(K5)用ユニットを、ストリート向けに最適化したもので、これはGSX-S1000と同じもの。

その他にも、フレームの形状や3段階切り替えのトラクションコントロールなどから、この新型カタナは、GSX-S1000をベースにしたモデルであることわかります。

リアフェンダーは、スイングアームマウントになり、リアシート後端でスパッと切り落としたかのようなスタイルを実現。

ヘッドライト含め灯火類はすべてLED、メーターはLCD液晶表示。

燃料タンク容量は、12リッターとやや小さめです。

2019年にようやく日本市場で発売され、2022年には仕様変更を受け、車体の電子制御が大幅にアップグレードされ、クイックシフターなどを新たに装備ました。

 

基本スペック

タイプグレード名KATANA
モデルチェンジ区分カラーチェンジ
型式8BL-EK1AA
発売年2024
発売月10
仕向け・仕様国内向けモデル
全長 (mm)2130
全幅 (mm)820
全高 (mm)1100
ホイールベース (mm)1460
最低地上高(mm)140
シート高 (mm)825
車両重量 (kg)215
最小回転半径(m)3.4
乗車定員(名)2
燃料消費率(1)(km/L)21.2
測定基準(1)国交省届出(60km/h走行時)
燃料消費率(2)(km/L)16.2
測定基準(2)WMTCモード値
原動機型式DTB1
原動機種類4ストローク
気筒数4
シリンダ配列並列(直列)
冷却方式水冷
排気量 (cc)998
カム・バルブ駆動方式DOHC
気筒あたりバルブ数4
内径(シリンダーボア)(mm)73.4
行程(ピストンストローク)(mm)59
圧縮比(:1)12.2
最高出力(kW)110
最高出力(PS)150
最高出力回転数(rpm)11000
最大トルク(N・m)105
最大トルク(kgf・m)10.7
最大トルク回転数(rpm)9250
燃料供給方式フューエルインジェクション
燃料タンク容量 (L)12
燃料(種類)ハイオクガソリン
満タン時航続距離(概算・参考値)254.4
エンジン始動方式セルフスターター式
点火装置フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式CR9EIA-9
点火プラグ必要本数・合計4
搭載バッテリー・型式YTZ10S
バッテリー容量12V-8Ah
エンジン潤滑方式ウェットサンプ式
エンジンオイル容量※全容量 (L)3.4
エンジンオイル量(オイル交換時) (L)2.8
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L)3.2
推奨エンジンオイル(SAE粘度)10W-40
クラッチ形式湿式・多板
変速機形式リターン式・6段変速
変速機・操作方式フットシフト
1次減速比1.553
2次減速比2.588
変速比1速 2.562/2速 2.052/3速 1.714/4速 1.500/5速 1.360/6速 1.269
動力伝達方式チェーン
チェーンサイズ525
標準チェーンリンク数116
フレーム型式ダイヤモンド
キャスター角25°00′
トレール量 (mm)100
ブレーキ形式(前)油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後)油圧式ディスク
ブレーキオイル適合規格DOT 4
懸架方式(前)テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ倒立フォーク
フロントフォーク径(φ)43
懸架方式(後)スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後)1
タイヤ(前)120/70ZR17
タイヤ(前)構造名ラジアル
タイヤ(前)荷重指数58
タイヤ(前)速度記号(W)
タイヤ(前)タイプチューブレス
タイヤ(後)190/50ZR17
タイヤ(後)構造名ラジアル
タイヤ(後)荷重指数73
タイヤ(後)速度記号(W)
タイヤ(後)タイプチューブレス
ホイールリム形状(前)MT
ホイールリム幅(前)3.5
ホイールリム形状(後)MT
ホイールリム幅(後)6.0
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前)2.50
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後)2.90
ヘッドライトタイプ(Hi)LED
テールライトタイプLED
スピードメーター表示形式デジタル
メーター表示:ギアポジション
メーター表示:燃料計
メーター表示:エンジン回転計
メーター表示:時計
メーター表示:ツイントリップ
車両装備:ハザードランプ
車両装備:アンチロックブレーキ(ABS)
車両装備:走行モード切り替え
車両装備:トラクションコントロール
車両装備:スリッパークラッチ
車両装備:シフトアシスト機構(クイックシフター)

 

 

スズキKATANA(GSX-S1000S)の良いところ

ネット上の口コミでは

「唯一無二のスタイル」

「見た目。これ一番大事」

「ポジションが楽、ハンドルも近いので押さえ込みが効く」

「マフラーは純正とは思えないほど良い音」

「アフターパーツが多くカスタマイズが楽しい」

「倒立にラジアルマウントキャリパーが萌える」

「前、横、跨った状態から見たスタイル」

「ポジション楽々」

「とにかくパワーがあり乗っていて楽しい」

「デザインとエンジンが良い」

「148馬力もあるのでかなり気難しい性格なのかと思えばかなりフレンドリーな特性で驚きました」

「走りに関してはセルフステアでクイックな挙動を示す、スーパースポーツ譲りの走りを見せてくれます。」

「ポジションが楽、走って楽しい。」

「見た目は最高です。」

「走りが快適!とにかく乗りやすい!」

「思ってたほどのパワーではなかったが予想以上にハンドリングが良かった」

「話題性はあるが実際乗ってる人は少ないので目立つ」

など

とにかくデザインが気に入っているという声が多く聞かれます。

また走りに関しても満足度が高い一台のようです。

 

スズキKATANA(GSX-S1000S)の悪いところ

ネット上の口コミから欠点を拾い上げてみると

「積載が皆無なのとタンク容量が12リットルしかない上、燃費が悪いので200キロ走る前に給油が必要」

「燃料タンクの小ささ。デザインに振ったから仕方ないですが、やはりここは欠点でしょう。しかしエンジン自体の燃費はリッター15から高速に乗れば23ぐらいは狙える」

「ヘッドライトが暗い」

「シート高が高過ぎる。170cm以上でないと普通に乗れません。」

「キーシリンダー周りの狭さ」

「リアショックの突き上げが気に入らず、リアショックを交換しらまったく別物になり乗りやすくなりました。」

「純正シートだと滑り台のようでお尻がどんどん前に行ってしまいます」

「リヤサスペンションが安っぽくて調整しにくい」

「昔のカタナの幻影にとらわれると、とたんにアップハンドルである事が気になってくる」

「サスペンションの速度設定域が街乗りで使わないくらいの高速域になっているのか標準で非常に硬く感じる設定になっているのですぐにでも調整か交換するべき」

「切れ角が少ないハンドル」

「値段の割に安っぽいところが目につく。そこがスズキクオリティー」

やはりタンク容量12リットルはかなり少ないとの声が目立ちます。

 

まとめ

往年の名車を復活させたスズキKATANA(GSX-S1000S)。

とにかくデザインに惚れて購入した人が多いようです。

動力性能に関しても高いレベルのようですが、タンク容量が少なく走り方によっては200キロ手前で給油を考えなくてはならないので、ツーリング用のバイクをもう一台欲しくなるかもしれません。




【関連記事】

おすすめのオートバイはコレ!~ バイク選びをするときに読む記事

ヤマハ XSR900 GPの欠点 ★ 人気バイクの短所をまとめてみた

スズキ GSX-S1000GTの欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

スズキ GSX1300R ハヤブサ の欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

ホンダ CBR1000RR-Rファイヤーブレードの欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

ヤマハ YZF-R1の欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

カワサキ Ninja ZX-10Rの欠点 ★ 人気バイクの短所をまとめてみた

カワサキ Z900の欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

ヤマハ YZF-R7の欠点 ★ 人気バイクの欠点をまとめてみた

ヤマハ XSR900の欠点 ~ 人気バイクの欠点をまとめてみた

Kawasaki ヴェルシス1000SEの欠点 ~ 人気バイクの欠点をまとめてみた

ホンダPCX160の欠点 ★ 人気バイクの欠点をまとめてみた

ヤマハ トレーサー9GTの欠点 ★ 人気バイクの短所をまとめてみた

カワサキ Z900RSの欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

ホンダCB1300スーパーボルドールの欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

ホンダCB1300スーパーボルドールの欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

ホンダCB1300SUPER FOURの欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

オートバイ関連記事まとめ ★ おすすめバイク、メンテナンス、ツーリングなど

スズキGSX-S1000の欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

スズキGSX-8Sの欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

ヤマハMT-10(MT-10SP)の欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

スズキVストローム650XTの欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

ヤマハMT-09(MT-09SP)の欠点 ~ 人気バイクの欠点をまとめてみた

ホンダ レブル1100(1100DCT)の欠点 ~ 人気バイクの欠点をまとめてみた

ホンダ レブル500の欠点 ~ 人気バイクの欠点をまとめてみた

ホンダGB350の欠点 ~ 人気バイクの欠点をまとめてみた

Kawasaki Ninja400の欠点 ~ 人気バイクの欠点をまとめてみた

Kawasaki Ninja1000SXの欠点 ~ 人気バイクの欠点をまとめてみた

Kawasaki Ninja 1000SX はコスパ最強!~ いろいろ使えるフルカウル・リッターバイクならコレ

SUZUKI GSX-S1000GT は買いなのか? ~ SUZUKIの本気度が詰まったロングツアラー

ヤマハ トレイサー9GT が凄すぎる ~ これは最高のバイクか?装備てんこ盛りの万能バイク

歴代 YAMAHA MT-09 比較 ~ 登場から3代目となる人気のストリートファイター

スズキ Vストローム1050DE発売開始 ~ 悪路走破性を高めた最新アドベンチャー

スズキ Vストローム650XT が気になる ~ そろそろ旅バイクにしても良いかな・・・



-バイク、ツーリング
-, , , ,