今回は日替わりランチがおすすめの「不二(フジ)ドライブイン」を紹介します。
コチラは、群馬方面へのドライブやツーリングの際のランチにピッタリの老舗ドライブインなのです。
不二ドライブインは日本最古のドライブイン?
不二ドライブインがあるのは、群馬県のお隣、埼玉県本庄市の国道17号線沿い。
地元の人やドライバーの方たちに愛され続けているドライブインで、東京オリンピックが開催された昭和39年に創業。
日本最古のドライブインとされています。
高速道路が整備され、ファミリーレストランやコンビニエンスストアが台頭している現代では、ドライブインの姿を観ること自体少なくなりました。
そんな中でも長年営業している「不二ドライブイン」のようなドライブインは貴重な存在です。
毎日変わる日替わりランチが凄い!
不二ドライブインの特徴であり、おすすめは看板にも書いてある通り「一年間毎日変わる日替わりランチセット」。
日替わりランチセットは「ご飯もの+麺メニュー+ドリンク」がセットになって1,100円(税込)。
他にも食事メニューはありますが、是非日替わりランチセットを注文してください。
月ごとに日替わりランチセットメニューが掲示される他、月ごとの日替わりランチセットをプリントしたメニューをいただく事ができます。
内容を見ると看板通り一日として同じメニューはありません。
これだけの種類のメニューを考えるだけでも大変な労力ですよね。
こんな所に人気の理由がありそうです。
ある日の日替わりランチセット
この日は渋滞にはまってしまって不二レストランに付いたのは14:00過ぎ。
不二ドライブインのランチ提供時間は13:30まで。
入り口には「準備中」の立て札が・・・。
ドアが開いていたので中に入ってみるとまだ食事中のお客さんが1組。
ちなみに反対側の壁にはマンガのコミック誌がズラッと並んでいます。
店員さんから「食事ですか?」と声をかけられました。
「食事をしたかったのですが、渋滞で遅くなってしまいました」とつげると。
始めは「火を落としてしまったんです。すいません・・・」と申し訳なさそうに言われたのですが、「なんでも良いので何か食べるもの出せませんか?」とお聞きしたところ、厨房に確認してくれて、結果的に日替わりランチセットを作ってくれることになりました。
こちらが無理を言っているのに店員さんの対応はとっても人情味があって、なんども「すいません」と申し訳なさそうに言われてしまいました。
この日の日替わりランチセットのメニューは「キーマカレー+生姜香る鶏塩ラーメン」これに選べるランチドリンクがついて1,100円です。
こちらがそのランチメニュー
カレーはたっぷり一人前、鶏塩ラーメンはハーフサイズ、それにサラダがついています。
見た目からして色鮮やかでとっても美味しそう。
まずは生姜香る鶏塩ラーメン。
スープはあっさりと優しい味。
刻み生姜、スライス玉ねぎ、水菜、鶏チャーシューがトッピングされています。
麺は中太縮れ麺、玉子麵のようなツルっとした麺です。
かなり美味しいラーメンだと思います。
キーマカレーの中には豆とひき肉。
トッピングには揚げたスナップエンドウ、パプリカ、ゆで卵、パセリがトッピングされています。
辛さは強くなく、コクのあるカレーがとっても美味しく。
トッピングのスナップエンドウはしゃっきりしていて歯ごたえの変化が楽しめるカレーで満足しました。
このレベルのメニューを毎日日替わりで出せるなんて、凄いです!
何回行っても違うメニューを味わう楽しみがありますね。
駐車場も広いし、席数も多いので大人数で行っても大丈夫。
本庄にある「不二ドライブイン」是非一度利用してみてください。
【不二ドライブイン 概要】
所在:埼玉県本庄市諏訪町1314【地図】
営業時間:11:30 - 13:30
定休日:月曜日
電話:0495-24-2424
参考:食べログ
【関連記事】
「麵処 いち林」の淡麗系らーめんを食す ~ 群馬県渋川市の人気らーめん店がおすすめ
道の駅六合(くに)の蕎麦が絶品 ~ 道の駅六合~野反湖 避暑ツーリング
所沢「柿屋うどん」が旨い!~ 知る人ぞ知る武蔵野うどんの名店に行ってみた
ヴィラ・アフガンの絶品カレーを食す ~ 山梨・北杜市の人気カレーレストランに行ってきた
永井食堂(群馬県)もつ煮定食 ~ 群馬のご当地グルメは暑い夏でも美味い!
「食事処 むらい」のソースカツ丼 ~ 会津若松の人気店でデカ盛りソースカツ丼
motophonic café・モトフォニックカフェ~ 青梅街道沿いの癒し系ライダーズカフェ