この記事にはアフィリエイト広告を利用しています

広告

肉まんにつけるのは何?☆「肉まん」ちゃうやろ「豚まん」やろ!

日本の国は南北に長いため、南と北では気候がかなり違います。

それによって植物や動物などの生態系も異なることから

食文化もバラエティーに富んでいるだけでなく

「同じものでも食べ方が違う」なんてこともあります。

今回はそのことについてまとめてみます。

 

先日、大阪の先輩から「豚まんに何を付けてたべるか?」と聞かれました。

 

 

そもそも関東で言う「肉まん」は、大阪では「豚まん」と呼ばれます。

大阪では「肉」と言えば牛肉のこと。豚や鶏は肉ではなく「豚肉」「鶏肉」なのです。

「豚まんに何を付けてたべるか?」

大阪には4年ほど住んでいますが、私の家は横浜にあります。

横浜と言えば「中華街」。肉まんの本場です。

神戸にも「中華街」がありますが、圧倒的に横浜の方が規模が大きいのです。

(大阪の人にこれを言ったら「豚まんいうたら蓬莱やろ!551やないかい!」といわれそうw)

当たり前のように

「からしと酢醤油」と答えると

「からしとソースやろ! ま、醤油でもええけど。大阪はソースやで」

と、このような違いがあるわけですね。

このような食文化の違いにはどんなものがあるのでしょうか?

 

日本全国 お雑煮大調査 ~ 日本人なら正月には餅を食え!

 

 

肉まん(豚まん)

肉まんに何を付けるかの違いは「何もつけない」「からしと酢醤油」「からしとソース」などに分かれるようです。

本場中国では「からしと黒酢」が多いようですね。

1.「何もつけない」・・・関東や東北など東日本に多いようです。

2.「からし+酢醤油」・・・関東から西の「関西圏」以外に広く分布しています。

3.「からし+ソース」・・・ソースは基本的にウスターソースが多いようです。関西のなかで大阪・兵庫に多い食べ方のようです。

また、コンビニで「肉まん」を買ったときに「からし」を付けてくれるかどうかについても西と東などで分かれるようですね。

東京に転勤になった大阪の人が「コンビニで豚まん買うてもからし付けてくれへん。からし付けていうたら怪訝な顔されたわ」と言ってました。

そういえば、コンビニで買った肉まんには何もつけないかも。

 

 

アジフライ

皆さんはアジフライに何をかけて食べますか?

私はソースなのですが、「醤油派」も相当数存在します。

魚なので理解できなくはないのですが、私としてはフライにはソースという概念があります。

一般的にはどうなのでしょうか。

1.「ソース派」・・・日本全国に広く分布し、絶対的に多数派のようです。

2.「醤油派」・・・こちらも広く分布しますが、九州地方で比較的多いようです。

その他、少数派としてはタルタルソースやマヨネーズ、ポン酢などをかけて食べる方もいるようです。



目玉焼き

朝食の定番「目玉焼き」。

私は「醤油と胡椒」をかけるのですが、黄身は半熟派です。

これをご飯の上に乗せて、少しかき混ぜたら最高!

「玉子+醤油+白いご飯」この三位一体が織りなすハーモニーは絶対だと思うのですが、これも分かれるようですね。

1.「醤油派」・・・半数以上が醤油派。もっともポピュラーな食べ方であることは間違いないようです。

2.「ソース派」・・・大阪や名古屋に比較的多い食べ方のようですが、5人に1人ほどということで少数派です。

そのほか、「塩派」や「ケチャップ派」もそれなりにいるようですね。

私も、パンの時は「塩コショウ」だったりします。

 

 

シュウマイ

横浜市民の私的には「シュウマイ」と言えば崎陽軒!

かけるのは「しょうゆ+からし」の一択です。

でも「シュウマイ」に何をかけるか?でも意見が分かれるようです。

1.「醤油派」・・・全国の過半数以上の人が「シュウマイ」には醤油をかけるそうです。

2.「酢醤油派」・・・九州方面を中心に「酢醤油派」が相当数存在するようですね。

3.「ソース派」・・・ソース派はかなり少数派ですが一定数存在します。やはり大阪や名古屋などソース県の方でしょうか。

ちなみに「揚げシュウマイ」に何をかけるか?と尋ねられたら、私はソースと答えると思います。

皆さんは「揚げシュウマイ」に何をかけますか?

 

 

クリームコロッケ

私は、普通のコロッケでもクリームコロッケでも「ソース」をかけます。

基本的にパン粉をつけて揚げたものには「ソース」という概念ですね。

でも、中には違う意見も。

1.「ソース派」・・・圧倒的多数のようです。

2.「何もかけない派」・・・「クリームそのものの味を楽しむため」ということらしいのですが、ご飯のおかずにするには味が少し足りないかも。

3.「醤油派」・・・「揚げ物にも醤油」という方も一定数存在するようです。

4.「ケチャップ派」・・・これは理解できます。

そのほか、タルタルソース、塩、ポン酢などをかける方もいるようです。

 

 

千切りキャベツ

「とんかつ」などの揚げ物には欠かせない「千切りキャベツ」。

私は、テーブルの上のドレッシングには目もくれず、迷うことなく「とんかつソース」をかけます。

1.「ソース派」・・・特に「とんかつ」など揚げ物に添えられている場合は、揚げ物と同じソースをかける方が多いようです。

2.「醤油派」・・・揚げ物に醤油をかける人は、必然的に醤油なのでしょうね。

3.「マヨネーズ派」・・・定食など、始めからマヨネーズが添えられているものもあります。ただ。マヨ=脂肪というイメージなので、私はマヨネーズを端に避けて食べています。

4.「ドレッシング派」・・・とんかつ屋さんでも、キャベツ用のドレッシングを置いているお店をよく見かけます。サラダという感覚なのでしょう。

そのほか、「ポン酢」「塩」などという方もいらっしゃるようです。

 

 

エビフライ

エビフライには「ソース」か「タルタルソース」だと思っていました。

やはり、ご飯のおかずとして食べるなら断然「ソース」です。

1.「ソース派」・・・多くの方がソース派のようです。「洋食にはソース」というイメージがかなり定着しているようですね。

2.「醤油派」・・・「さっぱり食べられる」という理由で醤油をかける人もいるようです。

3.「タルタルソース」・・・「タルタルソース」って日本に昔からありました?おそらく若い方にタルタル派が多いのだと思います。

そのほか、ポン酢やマヨネーズ、ケチャップという人がいるようです。

 

 

天ぷら

天ぷらに何をかけるか?

今なら「天つゆ」か「塩」と答えますが、私が子供のころ、家では「醤油」をかけて食べていました。

ずっとそうだったので疑問も持ちませんでしたが・・・オフクロの手抜きだったのか?

でも、弁当の中に「天ぷら」が入っていたら醤油の他に選択肢が無いような気がするのですが・・・。

1.「天つゆ派」・・・過半数がそう答えるようです。

2.「塩派」・・・これもかなりの数になるようです。

3.「ソース派」・・・少数派ですが存在するようです。

「天ぷら専門店」にいくと、素材によって「天つゆ」「塩」「抹茶塩」など、どれを付けると美味しいか勧めてくれたりしますよね。

 

 

カレーに入れる肉は?

私は関東生まれなので、家のカレーには豚肉が当たり前でした。

カレーは豚肉が入っているのは当たり前、鶏肉が入っていたら「チキンカレー」、牛肉が入っていたら「ビーフカレー」。

関東で「ポークカレー」なんて記述をするようになったのは・・・

恐らく大阪から来た人が「このカレー、肉ちゃうやん!豚肉はいっとるやないかい!」と文句を言ったからなのかも?

というか、子供のころは、外に「焼肉」を食べに行くときくらいしか「牛肉」を食べた記憶がありません。

今は大阪に住んでいるので「お肉」と言えば「牛肉」ですけど、全国的にはどうなのでしょうか?。

1.「牛肉派」・・・関西を中心に西日本では圧倒的に「牛肉派」が多いようです。

2.「豚肉派」・・・東日本では圧倒的に「豚肉派」が多く、九州でも「黒豚」の産地鹿児島県などでは「豚肉派」が多くなっているようです。

3.「鶏肉派」・・・「チキンカレー」はヘルシーで、私は好きですが、全国的に「鶏肉派」は10%程度に過ぎないようです。

以下、実際調査した結果があったので参考に引用させていただきます。

2014年2月17日から25日までの8日間実施したアンケート「カレーの肉は『牛肉』?『豚肉』?」について、総数1606もの投票をいただいた。
全体でみると「牛肉」が724票で45.1%、「豚肉」が680票で42.3%、「鶏肉」が175票で10.9%、「その他」が27票で1.7%をそれぞれ占めた。

引用元:Jタウン研究所「カレーの肉は牛肉?豚肉?鶏肉?」

この調査では、唯一「沖縄県」だけで「鶏肉派」が一位を獲得したようです。

 

 

カレーをめぐる論争は、いろいろとありそうですね。

1.付け合わせは「福神漬け」か「らっきょう」か?

2.ルーはご飯の隣にかけるか、上からドバッとかけるか?

3.カレーに「ソース」をかけるか?かけないか?

今は便利になって地域格差が無くなってきていると思いますが、50年前の地域差はもっと大きかったのだと思います。

交通手段が発達していなければ、内陸部で新鮮な「海の幸」を食べることはできなかったでしょうから、

当たり前のように地元で採れたものを地元で消費する「地産地消」が色濃かったと思います。

同じ日本でも様々な食文化の違いがあります。

調べてみると楽しいので、いろいろ調べてみてはいかがでしょうか?

 

今回はここまで

最後までお読みいただきありがとうございました。




【関連記事】

温泉・旅行記事まとめ ★ 日本全国の温泉・スーパー銭湯・観光地などが一目でわかる!

全国グルメ記事まとめ ★ ツーリング、旅行、出張で美味しいグルメを堪能しよう!

都道府県別「幸福度」ランキング ~ 幸福県はなぜ幸福なのか?を考えてみる

①けんみんDE Show北海道・東北編 ☆ 北海道・東北各県の特色・県民性を徹底解剖!

②けんみんDE Show関西編 ~ 関西各県の特色・県民性を徹底解剖!

③けんみんDE Show関東編 ~ 関東各県の特色・県民性を徹底解剖!

北関東3県は全国的にはトップクラス!?☆ 茨城県・栃木県・群馬県はなぜ不人気?


-群馬県、その他地域
-, , , ,