この記事にはアフィリエイト広告を利用しています

広告

ホンダ フォルツァの欠点 ★ 人気バイクの短所をまとめてみた

この記事では人気 バイクの欠点をネット上から拾い上げてまとめています。

今回は、ホンダのスクーターシリーズの中から根強い人気を誇るホンダ フォルツァについてまとめてみました。

ホンダ フォルツァの概要

250ccスクーターがビッグスクーターと呼ばれるようになり、若いライダーを中心に人気が高まっていた2000年の春に登場したのが、フォルツァでした。

イタリア語で力強さなどを表す「FORZA」がモデル名に与えられたように、特徴的な2眼ヘッドライト、シャープで躍動感のあるフォルムが特徴的。

また、ホンダの250ccスクーターとしては、先行したフォーサイトやフュージョンよりも大きな13インチホイールがフロントに与えられ、走行時の安定性も向上しています。

フォルツァ・シリーズは、ここから先、さまざまなバリエーションが登場しながら、大きなモデルファミリーを構築していきます。

MF06系としては、ABSを装備した「フォルツァS」やカスタム仕様の「タイプX」などが設定されながら、2004年4月のフルモデルチェンジで型式をMF08に改めるとともに、フォルツァZとフォルツァXの2系統で進化を続けました。

その後、フォルツァSi(2013年)を経て、2018年7月にふたたび「フォルツァ」のモデル名を持つ250ccスクーターが登場。

これは、同年3月から欧州で販売されていたフォルツァ300の日本向けモデルであり、セレクタブルトルクコントロール(HSTC)や電動スクリーン、スマートキーなどの装備・機構は共通のものだした。

そして、2021年には再びモデルチェンジ。

環境性能の高い新エンジン(eSP+)を採用し、フレームも一部変更、電源ソケットは、2021年当時に主流となりつつあったUSBタイプCを採用しました。

2022年12月発売モデルで、平成32年(令和2年)排ガス規制をクリアするとともに、ヘッドライトとテールランプのデザインが変更され、また、メーターの液晶部分が大きくなりました。

2025年モデルからは、メーターに5インチサイズのフルカラー液晶ディスプレイを採用しています。

 

 

基本スペック

タイプグレード名FORZA
モデルチェンジ区分マイナーチェンジ
型式8BK-MF17
発売年2025
発売月1
仕向け・仕様国内向けモデル
全長 (mm)2145
全幅 (mm)750
全高 (mm)1360
ホイールベース (mm)1510
最低地上高(mm)145
シート高 (mm)780
車両重量 (kg)186
最小回転半径(m)2.4
乗車定員(名)2
燃料消費率(1)(km/L)41.5
測定基準(1)60km/h走行時
燃料消費率(2)(km/L)32.0
測定基準(2)WMTCモード値
原動機型式MF17E
原動機種類4ストローク
気筒数1
シリンダ配列単気筒
冷却方式水冷
排気量 (cc)249
カム・バルブ駆動方式OHC(SOHC)
気筒あたりバルブ数4
内径(シリンダーボア)(mm)67
行程(ピストンストローク)(mm)70.7
圧縮比(:1)10.2
最高出力(kW)17
最高出力(PS)23
最高出力回転数(rpm)7750
最大トルク(N・m)24
最大トルク(kgf・m)2.4
最大トルク回転数(rpm)6250
燃料供給方式フューエルインジェクション
燃料供給装置形式PGM-FI
燃料タンク容量 (L)11
燃料(種類)レギュラーガソリン
満タン時航続距離(概算・参考値)456.5
エンジン始動方式セルフスターター式
点火装置フルトランジスタ式
搭載バッテリー・型式FTZ10S
バッテリー容量12V-8.6Ah(10HR)
エンジン潤滑方式ウェットサンプ式
エンジンオイル容量※全容量 (L)1.8
エンジンオイル量(オイル交換時) (L)1.3
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L)1.5
推奨エンジンオイル(SAE粘度)10W-30
変速機形式Vベルト式・無段変速
フレーム型式アンダーボーン
キャスター角26°30′
トレール量 (mm)91
ブレーキ形式(前)油圧式ディスク
ブレーキ形式(後)油圧式ディスク
ブレーキオイル適合規格DOT 4
懸架方式(前)テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ正立フォーク
懸架方式(後)ユニットスイング式
ショックアブソーバ本数(後)2
タイヤ(前)120/70-15
タイヤ(前)構造名バイアス
タイヤ(前)荷重指数56
タイヤ(前)速度記号P
タイヤ(前)タイプチューブレス
タイヤ(後)140/70-14
タイヤ(後)構造名バイアス
タイヤ(後)荷重指数62
タイヤ(後)速度記号P
タイヤ(後)タイプチューブレス
ヘッドライトタイプ(Hi)LED
テールライトタイプLED
スピードメーター表示形式デジタル
メーター表示:燃料計
メーター表示:エンジン回転計
メーター表示:時計
メーター表示:ツイントリップ
車両装備:ハザードランプ
車両装備:アンチロックブレーキ(ABS)
車両装備:トラクションコントロール
車両装備:USBポート
車両装備:可変スクリーン
車両装備:ヘルメット収納
車両装備:センタースタンド
車両装備:緊急制動表示灯

 

 

ホンダ フォルツァの良いところ

ネット上の口コミでは

「走りはスポーティーで、操っていて楽しい。」

「荷物も入るし、燃費も良い。さらには快適。大型バイクのツアラーなんかより全然ツーリングに向いている。」

「LEDライトがめちゃくちゃ明るいし、大きく格好いい。」

「振動が少ない。目線が高い。風防ががしっかりできている。故障しない。タイヤ径が大きくパワフル。排気音が静か。」

「ジェントルな駆動力、静粛性。」

「乗るとコンパクトに感じ、ワンランク小さいバイクのように振り回しやすい。高速もコーナーもバッチリの安定感。」

「悪くてもリッター32kmは下らない燃費性能。」

「一番の長所は、電動スクリーンに尽きる。」

「まだ乗り始めて100キロ少しですがとにかくエンジンが静か。パワーもさすが250cc、すごく楽に乗れます。」

「シート下スペースが広い、スマートキーなので鍵はポケット入れっぱなし、シート後方が広く荷物を載せやすい、流れのはやい幹線国道でもゆとりをもって流れに乗れる、足つきは慣れる、何より格好良い」

「250ccにしては軽快で運転しやすい。走りも250ccとは思えないエンジンレスポンス。長距離走行も疲れが少ない。」

「可動域180ミリメートルの電動スクリーン(無段階調整可能)。」

「システムヘルメットが2個も入るシート下収納には驚き!」

「スクーターならではの低重心で安定感バツグン。AT車なので長距離クルージングでも疲れにくい。」

「思っていたより走りがよい。カーブも問題なし。」

「高速も100km巡行可能、このクラスとしては加速も結構よい。」

「スタイリッシュ。雨でのスクリーン恩恵絶大。キャンプ楽勝。燃費良し。針メーターは直感的に見やすい」

「スポーツスクーターでは非常にまとまって完成されたバイクです。スクーターとは思えぬ取り回しです。」

「スポーツタイプに近い走り。足の置き場が広く、アメリカンな体制からスポーツバイクのポジショニングまで自在にこなせます。250オンロードでは最強ではないですか。」

「高速も80~120km超スムーズなエンジン。」

かなりスポーティーな走りもできるうえ、使い勝手も良いようです。

積載に関しては満足度が高いようです。

 

ホンダ フォルツァの悪いところ

ネット上の口コミでは

「シート位置が想像以上に高かった。180センチの私でも深く座るとつま先しか届かない(足が短いだけかもしれないが)。」

「収納スペースが以前のFORZAに比べて少量の荷物しか積めず力へ行く際にはリュックが必用な点が残念。」

「125CCと比べて、車重が有るため、狭い場所での取り回しは要注意です。」

「コーナーの剛性感は、幾分XMAXの方が上に思うが、振り回せる感はFORZAの方が高く感じる。ちょっとの段差でバンバン跳ねるサス。」

「足つき性の悪さ(つま先立ち)。」

「走行中、路面の段差を結構拾うところかな。」

「足つきが悪い。タイヤが大型バイクなどと比べて小さいので、ガタガタ道では振動が大きい。上り坂のパワーは足りない。」

「170センチ 65キロ 平均日本人 足つきが悪い」

足付きの悪さを指摘する声が多かったです。

それと最近のものは以前よりシート下の収納が小さくなったようですね。

 

まとめ

ビッグスクーターの流れをくむホンダ フォルツァ。

街乗りからツーリング、キャンプまで用途は幅広いようです。

走りも軽快なようですが、そこは250CCなので期待しすぎてはいけません。

それと、この手のスクーターはシートの幅が広い分、スペック以上に足付きが問題になることが多いので、購入を検討する場合には試乗をおすすめします。

 




【関連記事】

スズキ GSX1300R ハヤブサ の欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

ヤマハ YZF-R1の欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

カワサキ Ninja ZX-10Rの欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

カワサキ Z900の欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

スズキVストローム1050の欠点 ★ 人気バイクの欠点をまとめてみた

ホンダCRF1100Lアフリカツインの欠点 ★ 人気バイクの短所をまとめてみた

ヤマハ YZF-R25の欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

カワサキNinja ZX-25Rの欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

ヤマハ YZF-R3の欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

カワサキNinja ZX-4RRの欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

ホンダCC110・クロスカブの欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

ホンダ レブル500の欠点 ~ 人気バイクの欠点をまとめてみた

ホンダGB350の欠点 ~ 人気バイクの欠点をまとめてみた

Kawasaki Ninja400の欠点 ~ 人気バイクの欠点をまとめてみた

ヤマハ トレイサー9GT が凄すぎる ~ これは最高のバイクか?装備てんこ盛りの万能バイク

歴代 YAMAHA MT-09 比較 ~ 登場から3代目となる人気のストリートファイター

スズキ Vストローム1050DE発売開始 ~ 悪路走破性を高めた最新アドベンチャー

スズキ Vストローム650XT が気になる ~ そろそろ旅バイクにしても良いかな・・・



-バイク、ツーリング
-, , , ,