この記事にはアフィリエイト広告を利用しています

広告

スズキGSX-8Rの欠点 ★ 人気バイクの短所をまとめてみた

この記事では人気バイクの欠点をネット上から拾い上げてまとめています。

今回はスズキのミドルクラスツアラーGSX-8Rについてネット上の評価をピックアップしてみました。

スズキGSX-8Rの概要

GSX-8Rは、2023年11月開催のミラノショーで発表されたミドルクラスのスポーツツアラーで、2024年1月に日本でも発売されました。

日本では2023年3月に発売された、GSX-8Sのフルカウルバージョンで、ストリートファイター的なGSX-8Sよりもハンドルは低め、かつセパレートタイプながら、SSほどの前傾姿勢が求めらるわけではありません。

エンジンは、GSX-8Sと共通の775ccの並列2気筒DOHC4バルブユニットを搭載。

出力モードは3タイプから選択可能で、トラクションコントロールの介入度も3種+解除から選ぶことができ、6速ミッションにはクイックシフターも装備しています。

スズキが広く採用していたイージースタートシステム(始動スイッチのワンプッシュでスターターが一定時間回転)、ローRPMアシスト(発進時のエンスト抑制)を備えているところも含めて、GSX-8Sと同じ装備です。

 

基本スペック

タイプグレード名GSX-8R
モデルチェンジ区分新登場
型式8BL-EM1AA
発売年2024
発売月1
仕向け・仕様国内向けモデル
全長 (mm)2155
全幅 (mm)770
全高 (mm)1135
ホイールベース (mm)1465
最低地上高(mm)145
シート高 (mm)810
車両重量 (kg)205
最小回転半径(m)3.2
乗車定員(名)2
燃料消費率(1)(km/L)34.5
測定基準(1)60km/h走行時
燃料消費率(2)(km/L)23.4
測定基準(2)WMTCモード値
原動機型式FRA1
原動機種類4ストローク
気筒数2
シリンダ配列並列(直列)
冷却方式水冷
排気量 (cc)775
カム・バルブ駆動方式DOHC
気筒あたりバルブ数4
内径(シリンダーボア)(mm)84
行程(ピストンストローク)(mm)70
圧縮比(:1)12.8
最高出力(kW)59
最高出力(PS)80
最高出力回転数(rpm)8500
最大トルク(N・m)76
最大トルク(kgf・m)7.7
最大トルク回転数(rpm)6800
燃料供給方式フューエルインジェクション
燃料タンク容量 (L)14
燃料(種類)ハイオクガソリン
満タン時航続距離(概算・参考値)483.0
エンジン始動方式セルフスターター式
点火装置フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式LMAR8BI-9
点火プラグ必要本数・合計2
搭載バッテリー・型式FTX9-BS
バッテリー容量12V-8Ah
エンジン潤滑方式ウェットサンプ式
エンジンオイル容量※全容量 (L)3.9
エンジンオイル量(オイル交換時) (L)3.0
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L)3.5
推奨エンジンオイル(SAE粘度)10W-40
クラッチ形式湿式・多板
変速機形式リターン式・6段変速
変速機・操作方式フットシフト
1次減速比1.675
2次減速比2.764
変速比1速 3.071/2速 2.200/3速 1.700/4速 1.416/5速 1.230/6速 1.107
動力伝達方式チェーン
チェーンサイズ525
標準チェーンリンク数118
フレーム型式ダイヤモンド
キャスター角25°
トレール量 (mm)104
ブレーキ形式(前)油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後)油圧式ディスク
ブレーキオイル適合規格DOT 4
懸架方式(前)テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ倒立フォーク
懸架方式(後)スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後)1
タイヤ(前)120/70ZR17
タイヤ(前)構造名ラジアル
タイヤ(前)荷重指数58
タイヤ(前)速度記号(W)
タイヤ(前)タイプチューブレス
タイヤ(後)180/55ZR17
タイヤ(後)構造名ラジアル
タイヤ(後)荷重指数73
タイヤ(後)速度記号(W)
タイヤ(後)タイプチューブレス
ホイールリム形状(前)MT
ホイールリム幅(前)3.5
ホイールリム形状(後)MT
ホイールリム幅(後)5.5
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前)2.50
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後)2.50
ヘッドライトタイプ(Hi)LED
テールライトタイプLED
スピードメーター表示形式デジタル
メーター表示:ギアポジション
メーター表示:燃料計
メーター表示:エンジン回転計
メーター表示:時計
メーター表示:ツイントリップ
車両装備:ハザードランプ
車両装備:アンチロックブレーキ(ABS)
車両装備:走行モード切り替え
車両装備:トラクションコントロール
車両装備:シフトアシスト機構(クイックシフター)

 

 

 

スズキGSX-8Rの良いところ

ネット上の口コミでは

「鋭角的かつ所々の曲線がかっこいいデザインにパワフルでスリムで扱いやすい2気筒 まさに見て良し、乗って良しです 」

「高回転の伸びはないが、トルクフルなエンジン特性 ツーリングだと25㎞/ℓは切らない燃費の良さ」

「パワフルかつ扱いやすい運動性能」

「楽な乗降姿勢」

「運転しやすくて、装備も充実している。」

「大型バイクとしては、装備も含めてコストパフォーマンスが高い。」

「取り回しもよく、4気筒より燃費いいので普段使いし易い。」

「スリムな車体+軽さ。」

「パワーはあるけど上から下まで扱いやすくて、車体も細く、大変乗りやすい。何より疲れない。」

「一般道、高速道のツーリングならGSX-8Rは快適」

「スズキらしからぬ現代的に洗練されたバイク」

「アクセル開度に対して素直にリニアに気持ちよく加速していきます」

「低速でも高速でも安定感が強い。逆に、クイックなタイプではない。」

「座り心地は快適です。」

「さすがは世界のSUZUKI。コストパフォーマンスに右に出るものなし。世界標準車だって手を抜かない。」

「平均燃費:25km/L、タンク:14L、航続距離理論値:350km」

ということで乗りやすく、程よいサイズ感、装備面も充実している良く纏まったツアラーとの評価です。

 

スズキGSX-8Rの悪いところ

ネット上の口コミから欠点を拾い上げてみると

「リッターからダウンサイズした私には刺激に乏しい。」

「ETCと車検証を入れるのにもギッチギチなタンデムシート下スペース」

「タンク容量。せめて15ℓは欲しい。250Rより燃費悪いのにどうして1リットル減っているのか。」

「クルーズコントロールがない」

「エンジンと排気音が125ccのスクーター並みに大人しい」

「荷掛けフックが無く積載性に乏しい」

「音量、音質ともに残念。」

「整備性の悪さ。頑張った分のギリギリ過ぎる設計。スペースの余裕が無さ過ぎて配線処理に困る。」

「トルクがもう少し下の回転から出ると良い」

「同じシート810mm(対S1000F)とは思えない足つきの悪さ。」

「全方位的に非の打ちどころがない点が、逆に弱点か」

「マルチのようなアクセルレスポンスはないので手動でブリッピングなどをしたいマルチから乗り換えの方は慣れが必要。」

「暴れるマシンをねじ伏せて乗ることに喜びを覚える人には向かないと思います」

ということでまとまり過ぎていておとなしすぎるというような声も聞かれます。

 

まとめ

ミドルクラスツアラーとして非常にまとまった今風のバイクであるスズキGSX-8R。

パラレルツインは実用域で使いやすく、高速走行での安定性も兼ね備えています。

また曲がる、止まるといった基本性能も十分なレベルにまとめられているようです。

良く言えば優等生バイクでツーリングメインでの使い勝手はとても良さそうです。

一方で走りに刺激を求めるライダーには少し物足りないかもしれません。

 




【関連記事】

おすすめのオートバイはコレ!~ バイク選びをするときに読む記事

カワサキ Ninja ZX-6Rの欠点 ★ 人気バイクの短所をまとめてみた

ヤマハ XSR900 GPの欠点 ★ 人気バイクの短所をまとめてみた

スズキ GSX-S1000GTの欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

スズキ GSX1300R ハヤブサ の欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

ホンダ NT1100の欠点 ★ 人気バイクの短所をまとめてみた

ホンダ CBR1000RR-Rファイヤーブレードの欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

ヤマハ YZF-R1の欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

カワサキ Z900の欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

ヤマハ YZF-R7の欠点 ★ 人気バイクの欠点をまとめてみた

ヤマハ XSR900の欠点 ~ 人気バイクの欠点をまとめてみた

ヤマハ TMAX560の欠点 ~ 人気バイクの欠点をまとめてみた

ホンダ CB1000Rの欠点 ~ 人気バイクの欠点をまとめてみた

スズキVストローム1050の欠点 ★ 人気バイクの欠点をまとめてみた

スズキVストローム800DEの欠点 ★ 人気バイクの欠点をまとめてみた

Kawasaki ヴェルシス1000SEの欠点 ~ 人気バイクの欠点をまとめてみた

ヤマハ トレーサー9GTの欠点 ★ 人気バイクの短所をまとめてみた

ホンダCRF1100Lアフリカツインの欠点 ★ 人気バイクの短所をまとめてみた

カワサキ Z900RSの欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

カワサキNinja ZX-4RRの欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

ホンダCB1300スーパーボルドールの欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

ホンダCB1300SUPER FOURの欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

スズキKATANA(GSX-S1000S)の欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

スズキGSX-S1000の欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

スズキGSX-8Sの欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

ヤマハMT-10(MT-10SP)の欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

スズキVストローム650XTの欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

ヤマハMT-09(MT-09SP)の欠点 ~ 人気バイクの欠点をまとめてみた

ホンダ レブル1100(1100DCT)の欠点 ~ 人気バイクの欠点をまとめてみた

Kawasaki Ninja1000SXの欠点 ~ 人気バイクの欠点をまとめてみた

Kawasaki Ninja 1000SX はコスパ最強!~ いろいろ使えるフルカウル・リッターバイクならコレ

SUZUKI GSX-S1000GT は買いなのか? ~ SUZUKIの本気度が詰まったロングツアラー

ヤマハ トレイサー9GT が凄すぎる ~ これは最高のバイクか?装備てんこ盛りの万能バイク

歴代 YAMAHA MT-09 比較 ~ 登場から3代目となる人気のストリートファイター

スズキ Vストローム1050DE発売開始 ~ 悪路走破性を高めた最新アドベンチャー

スズキ Vストローム650XT が気になる ~ そろそろ旅バイクにしても良いかな・・・



-バイク、ツーリング
-, , , ,

S