今回の「簡単レシピ」は、インスタントラーメンで作るピリ辛四川料理です。
お酢が入っているので体にも良いですね。
それでは作っていきましょう。
今回は、インスタントラーメンを使ったアレンジレシピをご紹介しましょう。
みなさん「酸辣湯」や「酸辣湯麺」をご存知でしょうか?
酸味があって辛さが美味しい四川料理です。
プロの味!とまではいきませんが、それがちょっとした工夫で簡単に出来ちゃうんです。
しかも結構美味しいので麺好きの方は是非1度お試し下さい。
ピリ辛や酸っぱいものがお好きな方にもおすすめですよ。
目次
- 1 簡単お手軽「酸辣湯麺」
- 1.1 ①人参、ピーマン、豚肉を細切りにします。
- 1.2 ②深めのフライパンに油をひき、豚肉を炒めます。少し火が通ったら人参、しめじを入れて弱火で火が通るまで炒めていきます。
- 1.3 ③モヤシとピーマンを入れて軽く混ぜたら、水500ccを入れて火を強めます。
- 1.4 ④沸騰したら弱火にし、麻婆豆腐の素、酢、辣油、一味唐辛子、胡椒を入れます。
- 1.5 ⑤別の鍋でインスタントラーメンを固めに茹でる(鍋が一つの場合は先に茹でてザルにとっておく)。
- 1.6 ⑥麺が茹で上がる間に味見をし、薄ければ付属のラーメンスープを少しづつ入れて味を整えます。
- 1.7 ⑦玉子をといてスープの中にゆっくりまわし入れます。
- 1.8 ⑧麺のお湯を良く切り器に入れ、上から出来上がった酸辣湯をたっぷりかけたら出来上がり。
簡単お手軽「酸辣湯麺」
それでは材料から
材料:インスタントラーメン…1袋(醤油または味噌味)
麻婆豆腐の素…1回分
豚肉こま切れ…100g
人参…1/2
ピーマン…小2個
しめじ…1/2株
モヤシ…1/2袋
玉子…1個
酢…大さじ1
辣油…適量
一味唐辛子…適量
胡椒…適量
水…500cc
一番右の麻辣調味料は今回試しに買ってみました。
麻辣ペッパー!
調理開始!
①人参、ピーマン、豚肉を細切りにします。
②深めのフライパンに油をひき、豚肉を炒めます。
少し火が通ったら人参、しめじを入れて弱火で火が通るまで炒めていきます。
③モヤシとピーマンを入れて軽く混ぜたら、水500ccを入れて火を強めます。
④沸騰したら弱火にし、麻婆豆腐の素、酢、辣油、一味唐辛子、胡椒を入れます。
⑤別の鍋でインスタントラーメンを固めに茹でる(鍋が一つの場合は先に茹でてザルにとっておく)。
⑥麺が茹で上がる間に味見をし、薄ければ付属のラーメンスープを少しづつ入れて味を整えます。
⑦玉子をといてスープの中にゆっくりまわし入れます。
玉子が固くなる前に火を止め、麻婆豆腐の素についている「トロミ粉」を入れてから、再度火をつけスープをよく混ぜる。
⑧麺のお湯を良く切り器に入れ、上から出来上がった酸辣湯をたっぷりかけたら出来上がり。
辛味や酸味は自分のお好みで加減して下さい。
お好みできざみネキなどを入れると更に美味しいです。
ちなみに私はネギをまとめて刻んで、フリーザーバックで冷凍保存しています。
こうしておくと納豆にいれたり、薬味にしたりといつでも使えて便利です。
使うときは、解凍せずにそのまま使った方が風味があって美味しく食べられます。
寒い夜にピッタリの酸辣湯麺。
身体に良いお酢もとれてヘルシーなので、是非お試しあれ。
今回はここまで
最後までお読みいただきありがとうございました。