「みちぱん」のカレーパンが新しくなりました。
いままでも十分美味しかったのですが、ますます美味しく最高のカレーパンに仕上がっています。
みちぱん とは
みちパンは神奈川県内に3店舗を構えるベーカリー。
どの店舗も、郊外の自然豊かな場所にあります。
みちぱんのパンは各店舗で焼かれていて、焼き立てパンが食べられるんです。
種類も豊富で、どのパンも食べる人のことを第一に考えた優しくて美味しいパンに仕上げらています。
郊外にあるにもかかわらず、美味しい焼き立てパンを買おうと、ひっきりなしにお客さんが入ってくる人気のパン屋さんです。
みちぱん「こだわりのカレーパン」
中でも人気なのがカレーパン。
私もみちぱんを訪れると必ずと言っていいほどカレーパンをチョイスします。
カレーパンは人気があるので後から後から揚げられていきます。
なので、大概はまだ温かい状態で買うことができるんです。
みちぱんのカレーパンのルーは、赤ワイン・ハチミツ・リンゴジュース・挽き肉を使用。
3時間煮込んで一晩寝かすフランス料理のフォン・ド・ボーをベースに香辛料を加えて直火釜で少量ずつじっくり作りあげた最高級のルーです。
みちぱんのカレーパンが新しくなった
最近、みちぱんのカレーパンがリニューアルしたようです。
大幅に変わったわけではないのですが確実に美味しさがアップしました。
みちぱんのカレーパンの特徴は、外側のパンが薄くてカリッとしていること。
今回のリニューアルで、パンがよりカリッと美味しくなったような気がします。
もう一つの特徴は、風船のように膨らんだ薄皮の中にジューシーなカレールーがたっぷりと入っていること。
これはもう「カレー風船爆弾」。
飲めるカレーパンと言っても過言ではないでしょう。
カレールーは辛すぎず甘すぎず。
コクがあって野菜やお肉のうまみが溶け込んだ最高の出来栄え。
このままご飯にかけて食べられるくらいジューシーでトロトロのカレールーです。
一度食べたらリピート必至のこだわりカレーパン。
是非お試しあれ。
なお、みちパンは「子供の国」「平塚」「秦野」の3店舗なので、ドライブやツーリングの際に寄ってみたらいかがでしょう。
詳細は、みちパン公式サイトでご確認ください。
新商品「ブリュレフレンチ」が美味しすぎる!~ 「みちぱん」の絶品パンに脱帽
川崎 人気のラーメン店「日陰」~ 行列必至の人気店に行ってきた
所沢「柿屋うどん」が旨い!~ 知る人ぞ知る武蔵野うどんの名店に行ってみた
味奈登庵の富士山盛り「半端ないって」~ 横浜・日本蕎麦の人気店「味奈登庵」の「つけ天蕎麦」
ラーメン藤山屋(横浜)は最高に使える ~ ラーメン激戦区の環状2号沿いで異彩を放つ人気店
宮ケ瀬で美味しいステーキとハンバーグの店 ☆ STUMPはライダーも集まるグルメの店
エイシャ・バーガー(横浜市緑区)が7月にopen ★ 美味しいハンバーガー見つけた!
田園食堂うめや(横浜市) ~ 最高の定食屋さんが横浜市都筑区にあった