この記事にはアフィリエイト広告を利用しています

広告

オートバイのオイル交換 ☆ 初心者でも簡単にできるバイクメンテナンス

大阪単身赴任から横浜の家にもどり、バイク関係の工具などを置いておくスペースができたので、先日メンテナンススタンドを購入しました。

 

洗車なので何度かメンテナンススタンドを使ったので、もう慣れて簡単にスタンドがかけられるようになっています。

そもそも、私がメンテナンススタンドを購入した理由のひとつは、オイル交換などのメンテナンスを自分でやりたかったからです。

 

そして、早速その機会がやってきました。

大阪ではオイル交換は「にりん館」さんのお世話になっていたのですが、これからは自分でやります。

前回、オイルエレメントを交換しているので、今回はオイル交換のみを行います。

(エレメント交換用のオイルフィルターレンチも購入しましたので、次回はエレメントも自分で交換します。)

 

 

準備

オイル交換の際に必要なものを事前にそろえました。

①オイル

ヤマルーブ プレミアムシンセティック MA2 10W-40 4L Amazon購入価格5,850円(税・送料込み)

いつも入れているやつにしました。

MT-09のオイル交換のみの時の必要量は2.4リットルなので余ったオイルは次回に使います。

 

②ドレインワッシャー

デイトナ バイク用 ドレンワッシャー M14 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り

Amazon購入価格677円(税・送料込み)

 

③オイルジョッキ

AZ(エーゼット) オイルジョッキ フタ&こし網付1L

Amazon購入価格979円(税・送料込み)

場所をとるので少し小さめにしておきました。

 

④廃油処理箱

エーモン ポイパック(廃油処理箱) 2.5L

Amazon購入価格398円(税・送料込み)

使ったことが無かったので試しに使ってみようと思い購入しました。

 

⑤オイルフィルターレンチ

STRAIGHTオイルフィルターレンチ 65mm-14

Amazon購入価格1,098円(税・送料込み)

今回は使いませんが次回のためにオイルフィルターレンチも購入しておきました。



オイル交換作業

早速作業にかかります。

オイル抜き

ちなみにこれが「ポイパック」

ダンボールの箱をあけるとポリ袋の中にトイレットペーパーのような紙が詰め込まれています。

初めてなので使ってみましたが、これならダンボール箱、ポリ袋、トイレットペーパーがあれば自分で作れます。

次回からはお手頃な大きさの箱をとっておいて自作します。

 

さて作業ですが、

オイルが抜けやすいように暖気をするため、数分エンジンを回します。

そのあとでオイルを抜くのですが、オイルを抜くときはメンテナンススタンドは使いません。

そして、この下のほうにある黒いボルトがドレーンボルトです。

こいつをレンチを使って外すのですが、緩めた瞬間にオイルが出てくるようなので、手袋をし、ポイパックを下に置いて緩めます。

ドバーっと黒いオイルがでてきました。

手はオイルまみれになるので必ずゴム手袋などをしてください。

 

なお、「ポイパック」はポリ袋に箱の部分も入れてしまって燃えるゴミの日に捨てます。

 

ちなみにこれが元々ついていたドレンワッシャーです。

まだ使えそうですが、新しいく用意したものに交換します。

 

オイルがほぼ抜けたら車体を前後左右に少しゆすって残ったオイルを輩出します。

その後、新しいワッシャーとドレンボルトを締めるのですが、

締め付けトルクは43Nm

なんと、自分が持っているトルクレンチではそこまでのトルクに対応していませんでした。

仕方なく、ボルトを外した時の感覚で、普通のレンチで締めました。

たぶんバイク屋さんだって感覚でやっているに違いない・・・w

 

新しいオイルをいれる

MT-09のオイル量は、フィルター交換無しのときで2.4リットル

(ちなみにフィルター交換するときはは2.7リットルです)

私が購入したオイルジョッキの容量は1リットルなので、800mlづつ3回に分けて測って入れることにします。

こんな感じで800ml

まずメンテナンススタンドを立てます。

(無い場合にはサイドスタンドのしたに物を挟んで水平に近い状態にします)

 

右サイド下にあるこの黒いツマミのところが給油口。

指でつまんで捻って開けます。

硬い時は、破損しないように布やゴムを挟んでプライヤーなどで開けて下さい。

ここからオイルを入れていきます。

2.4リットルこぼさないように入れて下さい。

ジョウゴを使っても良いかと思いますが、私はジョッキでゆっくりと入れました。

 

オイルを入れ終わったら、オイル窓から確認します。

うんうん。綺麗なオイルが見えます。

次回はフィルターを交換しますが、行程が一つ増えるだけ。

このように、バイクのオイル交換は簡単にできちゃいます。

 

翌日少し走りましたが、めちゃくちゃ快調なMT-09君でした。

 

自分の愛車の健康管理を自分でするようになると、どんどんバイクの知識も深まって、愛車への愛着も増してきます。

愛車のちょっとした不具合も自分で気づくことができるようになると思いますので、是非オイル交換あたりから初めてみましょう。



【関連記事】

バイクのユーザー車検 ~ 初心者でも簡単にできるユーザー車検のやさしい解説

AZバイク用 チェーンルブ ロングライフ ☆ このチェーンルプはかなり良い

AZチェーンクリーナー MCC-002 ☆ お手頃価格で使いやすいチェーンクリーナー

AZ 燃料添加剤(FCR-062)を使ってみた ~ これはコスパ最強の燃料添加剤なのか?

TEITO PREMIUM M4S(テイトプレミアムM4S)~ コスパが良いと評判のオイル

バイクの洗車・メンテナンスに最適な使い捨てゴム手袋 ~ ニトリル グローブ プロ

バイク エキパイ磨きの新兵器・改 ~ ナイロンロープと”コレ”で簡単ににピカピカ!

超簡単 バイクカスタム ~ バイクを手に入れたら一番にやりたいカスタム

ワコーズ・バリアスコート ~ バイクのコーティングはこれ一つで決まり!

バイクのスマホホルダーはこれで十分 ~ Kaedear(カエディア) スマホ ホルダー

バイクの車検が34,300円、しかも1時間足らずで完了 ★ ホリデー車検を利用してみた

バイクのクラッチケーブル調整 ★ MT-09のエンジン側のケーブル調整はちょっと面倒

ヤマハMT-09 カスタム ~ 前後スプロケットとチェーンを交換したら美しすぎた!

バイクや自動車の洗車にはこれが一番!~ ペーパータオルで楽々洗車・楽々メンテナンス

ヤマハMT-09ブレーキパッド交換 ★ フロントブレーキをRK メガアロイXにしてみた

Y’Sギア(ワイズギア)サイドバッグサポート ★ サポートセンターの神対応に感謝!

バイクメンテナンスに必要な工具12選 ~ メンテナンスやカスタムに最低限必要なのは?

バイクのバッテリー交換 ★ バッテリー購入から、時計合わせ、バッテリー廃棄まで

ヤマハMT-09:純正ミラーの欠点 ★ MZSのお手頃ミラーに替えてみた

MT-09 スパークプラグ交換 ★ 走行20,000キロでNGK motoDXに交換してみた

MT-09 エアクリーナエレメント交換 ★ 走行20,000キロで交換してみた

バイクのエンジンのかかりが悪い ★ バッテリー充電器を買ってみた

バイクのオイル&オイルフィルター交換 ★ 誰でもわかるMT-09 のオイル交換手順

バイクのエンジンオイルにご注意 ★ 表面の塗装が痛むことも!?

 




-バイク、ツーリング
-, , ,