私のMT-09は2018年式の第二世代。
走行距離も20,000キロになりました。
プラグ交換のタイミングって、ネットなどで見てもなかなかはっきりしたことがわかりません。
でも、早めに交換して悪いと言うことも無い。
逆に、ツーリング中に故障したら困りますよね。
なので、
すごく調子が悪いということもないのですが、そろそろと思いスパークプラグを交換することにしました。
スパークプラグ選び
スパークプラグはどれが良いのかネット上の情報やバイク仲間の情報から絞っていきました。
イリジウムプラグが良いという情報もありましたが、
逆に、イリジウムは耐久性が悪いという情報も。
結果的に勧めてくれる人が多かったこちらにしました。
今回はアマゾンの取り扱いショップの評判があまりよくなかったので、楽天(パーツキング楽天市場店)で購入。
梱包もしっかりしていて問題ない商品が届きました。
NGKモトDX(MT-09用)3本セット 3,864円(税送料込)
型番:CPR9EDX-9S
プラグレンチ
プラグレンチが必要と思い、口径だけしっかり見て手ごろなものを購入しました。
それがコチラなのですが、購入したあとMT仲間に聞いていると、このプラグレンチは使えないらしい・・・。
なんでも、MT-09のスパークプラグはかなり奥まったところにあるので、通常のプラグレンチでは無理なようなのです。
そしてMT仲間の意見を聞いて購入したのがこちら。
こいつにエクステンションを取り付けて、レンチで外すらしい。
幸い自分の工具の中にエクステンションは入っていたので、とりあえずそれで作業をしてみることにしました。
このあとは少し「エアクリーナエレメント交換」と重複します。
MT-09 エアクリーナエレメント交換 ☆ 走行20,000キロで交換してみた
タンクを外す
MT-09のエアクリーナエレメントを交換するにはタンクを外さなければなりません。
それ自体はそれほど難しい作業ではないのですが、面倒なだけです。
なお、タンクにガソリンがたくさん入っていると重くて作業が大変なので、ガソリンがあまり入っていない状態で作業することをおすすめします。
タンクを外す手順
できればバイクが安定した状態で作業したいので、リアメンテナンススタンドを使用したほうが良いでしょう。
タンクを落として凹ませてしまったら泣くに泣けません。
左右のダミーエアダクトを外す
まず表側のボルトを六角レンチで外します。
次に裏側にあるプラスチックの丸いファスナーを3か所外します。
まずは手前側上下の小さめのファスナー。
細めの六角レンチなどで真ん中を押してあげれば簡単に外れます。
そして、奥の上のほうにある少し大き目のファスナー。
こちらも同様に外します。
あとはエアダクト裏側にある黒いゴム製の突起が、本体側のゴム穴に刺さっているだけなので、これを引き抜けばエアダクトが外れます。
外したボルトは、戻すときに判らなくなることの無いよう分別して置いておきましょう。
私のはエアダクト内でドラレコのコードを処理していたりするので余計なコードが見えます。
次にタンク上部についているコイツを外します。
私のものにはドラレコのリモコンがくっついていますが、こちらもファスナー2個で付いているので同様にして外します。
タンクを外す
まず、シートを外します。
シートのあったところにタンクを置くのでウレタンシートやバスタオルなど、少しクッションになってタンクを置いた時にレールなのが傷つかないようにしておきます。
私は100均で買ったアルミのピクニックシートを追って養生しました。
いよいよ、タンクを外します。
後方2か所
左右下部に各2か所。
合計6か所ボルトで停まっていますので、タンクに傷をつけないようレンチで外していきます。
タンクを少し持ち上げるとホースやカプラー付のコード計4つのもので、タンクと本体が繋がっています。
そのうち前方の細めのホース2本を外します。
ホースが外れた本体の状態です。
ホースクリップで留まっていますので、クリップをプライヤーなどで挟んでホースをタンクから外します。
(私の場合少し引っ張ったら外れてしまいましたw)
タンクを完全に外してしまうやり方もあるのですが、少し面倒なので今回はこの方法で
そうしたら、タンクをグルっと水平に180度回転させ、あらかじめ養生しておいたシートがあった場所に乗せます。
タンクが落ちないよう、荷物用ネットなどで固定しておくことをおすすめします。
こんな感じの絵になります。
タンクを外したあとに見える黒いプラスチックのカバーがエアクリーナーのカバーです。
エアクリーナボックスを外す
エアクリーナボックスの上にECUが載って言いますが、横にスライドさせるとECUが外れます。
コードを外すと大変なのでコードは外さずに邪魔にならないようブランとさせておきます。
今回は、エアクリーナエレメントも交換したので、エアクリーナボックスを蓋を外してあります。
エアクリーナボックスを外すには、まず上部と両サイドのボルトをレンチで外します。
そして、エアクリーナを通った空気をエンジンに送り込む太いゴム製のダクト?
を3本とも外すのですが
このゴムの筒を締めている金具を小さい六角レンチで地道に緩めます。
少し根気がいる作業です。
ある程度緩めば、エアクリーナボックスはカポッと外れますが、裏にゴムのホースが2本付いているので、締め付け金具をプライヤーやラジオペンチで緩めて、2本とも外します。
これでエアクリーナボックスは完全に外れます。
バタフライのお出ましです。
バタフライはドライバーなどで押すと開きますので、そのままドライバーを突っ込んで、ペーパータオルにパーツクリーナーをしみこませお掃除しておきました。
スパークプラグを外す
スパークプラグのキャップの位置を確認し、それぞれに付いている電源コンセントを外します。
つぎにキャップを3本とも外すのですが、
左右はこのままグリグリと手で回しながら引っ張ることで外れました。
マイナスドライバーでキャップを傷つけないようにテコを使えれば少し楽に外せます。
こいつが外したプラグキャップです。
この奥底にスパークプラグがいるのですよ。
ただ、真ん中のキャップを外すには上部に邪魔者がいます。
これをずらさないといけないので、左側のホース2本を外してずらすことにしました。
外しにくいですがラジオペンチなどで根気よくクリップを外すしかありません。
こんな感じで何とか上の邪魔ものをずらして3本のキャップを抜くことに成功。
キャップを抜いたら、購入したプラグレンチにエクステンションを取り付け、プラグホールに投入。
中まで入ってしまうかと思いきや丁度良い感じで留まりました。
始めだけレンチハンドルを付けて回せばあとはクルクルと手で回すことができます。
プラグレンチの先に磁石がついているので、最後まで回して引き抜くとプラグが釣れます。
古くなって先が少し炭化したプラグと、エクステンションを付けたプラグレンチ、黒いのがプラグキャップ。
新しいスパークプラグの取り付け
ブロワでプラグホールのなかにエアを吹き埃を飛ばした後、
プラグレンチに新しいスパークプラグを取り付けてプラグホールに差し込みます。
手でクルクルと回すとプラグが入っていきます。
手で入らなくなったらレンチハンドルを取りつけて90°ほど締めればOK。
3本ともプラグが入ったらプラグキャップを元に戻すのですが、キャップにもエアを吹いて埃を落としとおきましょう。
キャップを戻すのもかなり力技になりますが、グリグリと押し付けるように回しながら入れていきます。
私の場合、取り外しよりはかなり楽に入りました。
あとは、外したのとは反対に戻していくのですが、普段あまり開けない場所なので、ペーパータオルにパーツクリーナーを沁み込ませたものと、ブロワーでお掃除しながら戻していきました。
外すときよりは要領が判っているためか早く元に戻すことができました。
慣れない方は、このホースはどこに繋ぐんだっけ?
とか、このボルトどっちのだっけ・・。
とかなるので、部品の分別と写真をこまめに撮っておくことをお勧めします。
ということでスパークパラグの交換が完了しました。
やってみた感想としては、MT-09のプラグ交換は結構面倒なので中級レベルかと思います。
初心者の方がやると結構大変かもしれません。
ちなみに、MT-09のプラグ交換は、プロでも結構大変らしいのでそれなりの工賃を取られるらしいですw
エアクリーナエレメントも同時に交換したので、このあと試しに少し走ってみました。
なんと、効果てき面!
MT-09の元気な事!
低速から中速の加速で、一瞬もたつくような感じがあったのですが、それが無くなってスムーズにふけあがっていく感じです。
やはり点火系は重要なのですね。
20,000キロでのスパークプラグ交換。
それとNGK モトDX スパークプラグ
どちらもおすすめします!
追記
最近私のバイク仲間も続々とこのプラグに替えています。
皆さん、替えて良かったとコメントしているので、本当に良いプラグのようです。
それと、このペーパータオルは万能です。
バイクのユーザー車検 ~ 初心者でも簡単にできるユーザー車検のやさしい解説
AZバイク用 チェーンルブ ロングライフ ☆ このチェーンルプはかなり良い
AZチェーンクリーナー MCC-002 ☆ お手頃価格で使いやすいチェーンクリーナー
AZ 燃料添加剤(FCR-062)を使ってみた ~ これはコスパ最強の燃料添加剤なのか?
TEITO PREMIUM M4S(テイトプレミアムM4S)~ コスパが良いと評判のオイル
バイクにスロットルアシストを付けてみた ~ ロングツーリングで右手が疲れる方必見
オートバイ関連記事まとめ ~ おすすめバイク、メンテナンス、ツーリングなど
バイクのエキパイ磨きはコレ!~ 簡単、お手軽でピッカピカになる道具とは??
超簡単 バイクカスタム ~ バイクを手に入れたら一番にやりたいカスタム
バイクタイヤ専門ショップSPEEDSTAR ★ バイクのタイヤ交換でおすすめのショップ
今回はミシュランPOWER5にしてみました ~ YAMAHA MT-09 のタイヤ交換
ワコーズ・バリアスコート ~ バイクのコーティングはこれ一つで決まり!
バイクのスマホホルダーはこれで十分 ~ Kaedear(カエディア) スマホ ホルダー
T.O.T.(テイスト・オブ・ツクバ)が面白い ★ バイクレースに興味がある人は一度見に行くべき
バイクのタイヤって意外とパンクする ~ いざという時に備えてパンク修理キットは準備するべき
バイクの車検が34,300円、しかも1時間足らずで完了 ★ ホリデー車検を利用してみた
バイクのクラッチケーブル調整 ★ MT-09のエンジン側のケーブル調整はちょっと面倒
ヤマハMT-09 カスタム ~ 前後スプロケットとチェーンを交換したら美しすぎた!
バイクや自動車の洗車にはこれが一番!~ ペーパータオルで楽々洗車・楽々メンテナンス
バイクの違反取締強化 ~ オートバイの違反取締が各地で強化されている
ヤマハMT-09ブレーキパッド交換 ★ フロントブレーキをRK メガアロイXにしてみた
Y’Sギア(ワイズギア)サイドバッグサポート ★ サポートセンターの神対応に感謝!
バイクメンテナンスに必要な工具12選 ~ メンテナンスやカスタムに最低限必要なのは?
歴代 YAMAHA MT-09 比較 ~ 登場から3代目となる人気のストリートファイター
バイクのバッテリー交換 ★ バッテリー購入から、時計合わせ、バッテリー廃棄まで
MT-09 エアクリーナエレメント交換 ★ 走行20,000キロで交換してみた
バイクのエンジンのかかりが悪い ★ バッテリー充電器を買ってみた
バイクのオイル&オイルフィルター交換 ★ 誰でもわかるMT-09 のオイル交換手順
バイクのエンジンオイルにご注意 ★ 表面の塗装が痛むことも!?
オートバイのクーラント交換 ☆ 初心者でもできるバイクメンテナンス
オートバイのオイル交換 ☆ 初心者でも簡単にできるバイクメンテナンス