この記事にはアフィリエイト広告を利用しています

広告

スズキVストローム250SXの欠点 ★ 人気バイクの短所をまとめてみた

この記事では人気バイクの欠点をネット上から拾い上げてまとめています。

今回は油圧空冷単気筒エンジンを搭載したアドベンチャーバイクのVストローム250SXを取り上げます。

スズキVストローム250の概要

軽量コンパクトな新世代の油冷単気筒エンジンを搭載した250ccのアドベンチャーバイクとして2023年にリリースされたのがVストローム250SX。

フロント19インチホイールを採用し、十分なストロークトラベルを有する前後サスペンションを装備。

スズキには同排気量帯にオンロードでのツーリングをメインとした『Vストローム250』が存在しますが、実のところキャラクターは正反対とも言えるほどに違ったバイクです。

設計段階から『未舗装路の走行を重視』して作られていることもあり、オフロードでの楽しさは格別。

本格的なフルサイズのトレールバイクには及ばないまでも、高いレベルでダート走行を楽しむことができます。

 

基本スペック

タイプグレード名V-Strom 250SX
モデルチェンジ区分カラーチェンジ
型式8BK-EL11L
発売年2025
発売月11
仕向け・仕様国内向けモデル
全長 (mm)2180
全幅 (mm)880
全高 (mm)1355
ホイールベース (mm)1440
最低地上高(mm)205
シート高 (mm)835
車両重量 (kg)164
最小回転半径(m)2.9
乗車定員(名)2
燃料消費率(1)(km/L)44.5
測定基準(1)国交省届出(60km/h走行時)
燃料消費率(2)(km/L)34.5
測定基準(2)WMTCモード値
原動機型式EJA1
原動機種類4ストローク
気筒数1
シリンダ配列単気筒
冷却方式油冷
排気量 (cc)249
カム・バルブ駆動方式OHC(SOHC)
気筒あたりバルブ数4
内径(シリンダーボア)(mm)76
行程(ピストンストローク)(mm)54.9
圧縮比(:1)10.7
最高出力(kW)19
最高出力(PS)26
最高出力回転数(rpm)9300
最大トルク(N・m)22
最大トルク(kgf・m)2.2
最大トルク回転数(rpm)7300
燃料供給方式フューエルインジェクション
燃料タンク容量 (L)12
燃料(種類)レギュラーガソリン
満タン時航続距離(概算・参考値)534.0
エンジン始動方式セルフスターター式
点火装置フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式MR8E-9
搭載バッテリー・型式YTX7L-BS
バッテリー容量12V-6Ah(10HR)
エンジン潤滑方式ウェットサンプ式
エンジンオイル容量※全容量 (L)1.8
エンジンオイル量(オイル交換時) (L)1.18
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L)1.2
推奨エンジンオイル(SAE粘度)10W-40
クラッチ形式湿式・多板
変速機形式リターン式・6段変速
変速機・操作方式フットシフト
1次減速比3.086
2次減速比3.076
変速比1速 2.500/2速 1.687/3速 1.315/4速 1.111/5速 0.954/6速 0.826
動力伝達方式チェーン
チェーンサイズ520
標準チェーンリンク数114
フレーム型式ダイヤモンド
キャスター角27°
トレール量 (mm)97
ブレーキ形式(前)油圧式ディスク
ブレーキ形式(後)油圧式ディスク
ブレーキオイル適合規格DOT 4
懸架方式(前)テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ正立フォーク
懸架方式(後)スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後)1
タイヤ(前)100/90-19
タイヤ(前)構造名バイアス
タイヤ(前)荷重指数57
タイヤ(前)速度記号S
タイヤ(前)タイプチューブレス
タイヤ(後)140/70-17
タイヤ(後)構造名バイアス
タイヤ(後)荷重指数66
タイヤ(後)速度記号S
タイヤ(後)タイプチューブレス
ホイールリム形状(前)MT
ホイールリム幅(前)2.5
ホイールリム形状(後)MT
ホイールリム幅(後)4.0
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前)1.75
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後)2.25
ヘッドライトタイプ(Hi)LED
テールライトタイプLED
スピードメーター表示形式デジタル
メーター表示:ギアポジション
メーター表示:燃料計
メーター表示:エンジン回転計
メーター表示:時計
メーター表示:ツイントリップ
車両装備:アンチロックブレーキ(ABS)
車両装備:USBポート
車両装備:キャリア

 

 

スズキVストローム250SXの良いところ

ネット上の口コミでは

「大型アドベンチャーに比べたら圧倒的に軽量」

「フルサイズに近い車体なので、250ccでも迫力ある。」

「ワインディングを流して走るにはうってつけのフロント19インチタイヤ」

「油冷単気筒は、コンパクトで新鮮。」

「フラットダートにも対応してくれる」

「燃費は街中で5000回転縛りでゆっくり走って42km/l、縛り無しで飛ばしても38km/l」

「デザインが一番よろしいですね」

「まさにスタンダード250というべきバイクで250オンロードシングルとしてはほぼ文句がなく、安定性重視したハンドリングでどなたでも安心できる」

「エンジンは低回転域ではトコトコとライダーを急かしませんがパワーバンドでは吹け上り、250らしい常識的な速度域でワインディングを楽しめます」

「これで良い、丁度良いが詰まっている」

「ショートストロークゆえ、単気筒でも結構回る。しかも低回転で粘るエンジン」

「直立気味のポジションと良好なシートで、走っていてあまり疲れない」

「瞬間燃費や平均燃費までわかるなどメータ類が充実している」

「ナックルガード、大型キャリア等色々付いてて、車両本体税込50万円台という異常なコスパ」

「高速も250ccなので早くは無いですが直進安定性が良いと思います」

「ちょっとハイペースな流れでもいける、軽二輪アドベンチャー」

「250単気筒にしてはブン回しても振動が少ないように感じるので高速道路でも普通に走れます」

「アドベンチャーバイクらしく乗車姿勢が楽」

「どこまでいっても牧歌的な感じのV-strom250(無印)に対し、こっちは上位兄弟機種に似たイケイケツアラー」

「燃費リッター40キロ以上走って、タンク12リットルなので超距離ツーリングもお手の物」

など

経済性に優れていて、250CCながら立派なアドベンチャーバイクに仕上がっているようです。

エンジンは250CC単気筒にしてはふけあがりが良く、時速100キロ程度まではグングン加速する元気なエンジン。

車体も大き目で直進安定性が良く高速走行(250CCなので最高速度は伸びませんが)でも不安が無いようです。

シートも良くできていて、満タンでの後続距離も長いことからツーリングバイクとして使い勝手が良さそうです。

 

スズキVストローム250SXの悪いところ

ネット上の口コミから欠点を拾い上げてみると

「Vストローム上位車種と比較して、走行モード切替等装備がなくシンプル過ぎ」

「シート高が高く足付きが悪い」

「エンジンは回して走らないと魅力がない感じ」

「オフっぽい車体には似つかわしくない足回りの硬さ。」

「フレームにセンタースタンドの取り付け穴があるので、オプションでも良いのでセンタースタンドは欲しい」

「シート高が830mmの割にシートがロードバイクの用に広いアドベンチャーなので足付き厳しい」

「バッテリー点検するのにサイドカバーの取り外しが必要」

「外装は、あまり無いように見えてインナーも含めるとバラすのは結構大変」

「部品の合わせ・精度も正直”うーん”という状況、ノーマルマフラー、もう一度装着・・・多分無理です。」

「停車時ペダルが結構邪魔な位置」

「クラッチが硬いです。最新のリッター車両に勝るとも劣らない硬さ」

「リッターあたり100psオーバーのエンジンなので仕方ないんだけど低回転のフィーリングはよくない。」

「ちょい乗りには、車体が大きく向かない。」

「スタンディングすると右の踵がマフラーガードにぶつかる。」

足付きが悪いという声が多いよう。

データ上はそうでもなさそうですが、座り心地が良いシートは幅があることが一因のようです。

また、海外生産のためか作り込みがあまいといった声も聞かれます。

250CCで価格も抑えられているのである程度の諦めは必要なようです。

 

まとめ

Vストローム250がラインナップされているにも関わらず並行して登場したVストローム250SX。

エンジンの違いから走りの違いは歴然としているようで、SXは回転数を上げて楽しむことができる特製のようです。

元気なバイクが好きな人は無印よりもSXが好みだと思います。

また満タンで400キロ走る燃費の良さ、シートの造りの良さ、ポジションの快適さは250CCながら立派なアドベンチャーバイクに仕上がっているようです。

ただし250CCなので高速での最高速はそれほど期待してはいけません。

高速道路の120CC区間で優越感を味わいたいのなら、Vストローム650、800、1050を選択したほうが良いかと思います。

 




【関連記事】

全国バイク ツーリングレポートまとめ ~ 迷った時のツーリングコース選び

おすすめのオートバイはコレ!~ バイク選びをするときに読む記事

ヤマハ XMAX250の欠点 ~ 人気バイクの欠点をまとめてみた

ヤマハ YZF-R25の欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

カワサキNinja ZX-25Rの欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

ヤマハ YZF-R3の欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

カワサキNinja ZX-4RRの欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

ホンダ CBR400Rの欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

ホンダCC110・クロスカブの欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

ホンダ・グロムの欠点 ~ 人気バイクの短所をまとめてみた

ホンダ レブル250の欠点 ~ 人気バイクの欠点をまとめてみた

ホンダADV160の欠点 ~ 人気スクーターの欠点をまとめてみた

ホンダ レブル500の欠点 ~ 人気バイクの欠点をまとめてみた

ホンダGB350の欠点 ~ 人気バイクの欠点をまとめてみた

Kawasaki Ninja250の欠点 ~ 人気バイクの欠点をまとめてみた

Kawasaki Ninja400の欠点 ~ 人気バイクの欠点をまとめてみた

 



-バイク、ツーリング
-, , , ,